上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
鉄道車両に取り付ける用品の振動試験及び衝撃試験について規定しています。
試験の順序は以下の通りである:
a) 性能試験
b) 伝達関数試験(上下、前後、左右)
c) 振動耐久試験(上下、前後、左右)
d) 衝撃試験(上下、前後、左右)
e) 輸送及び取扱い試験
f) 振動機能試験(上下、前後、左右)
g) 伝達関数試験(上下、前後、左右)
h) 性能試験
包装設計及び、評価試験のご用命・ご相談は下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
もしくは、弊社HP(https://www.jbl.co.jp/inquiry/contact/)からお問い合わせください。
a) 性能試験
b) 伝達関数試験(上下、前後、左右)
c) 振動耐久試験(上下、前後、左右)
d) 衝撃試験(上下、前後、左右)
e) 輸送及び取扱い試験
f) 振動機能試験(上下、前後、左右)
g) 伝達関数試験(上下、前後、左右)
h) 性能試験
包装設計及び、評価試験のご用命・ご相談は下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
もしくは、弊社HP(https://www.jbl.co.jp/inquiry/contact/)からお問い合わせください。
関連情報
JIS C 60068-2-31 落下試験及び転倒試験
-
<落下及び転倒試験>
◇面落下
◇角落下
◇転倒
<自然落下試験>
方法1 自然落下
方法2(繰返し) 試験装置落下
【JIS E 4031】鉄道車両用品向け振動試験 ※事例進呈中!
-
【試験の概要】
・この規格は設計及び妥当性確認の目的に適しているがあらかじめ定めた機械的信頼性及び
性能の信頼性を確保するために使える他の方法(例えば正弦波)の使用を禁止するものではないことから
附属書JA及び附属書JBを追加しています。
・2008年にIEC61373と整合を取る目的でJIS E 4031が正弦波振動試験からランダム振動試験へ改正されました。
・またIEC61373が、2010年に耐久試験条件の作成に使用したS/N線図が変更改正されて、
それに整合する形でJISも2010年に再度改正されました。
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
日本ビジネスロジスティクス(JBL)株式会社 藤沢北事業所