株式会社ジェイエムエス

多孔式ピトー管式流量によるプラント内の流量計測

最終更新日: 2024-02-21 11:37:31.0
多孔式ピトー管で配管内の平均流速が簡単に計測できます。

ピトー管は棒状の形状をしています。配管に対して垂直に挿入して流量を測定します。
棒のところに全圧と静圧を検出する孔が設けられています。その差圧(動圧とも呼ぶ)を測定することで配管内を流れる流体の流速がわかるという仕組みです。多孔式ピトー管は棒に孔がJISB8330へ準拠した所に複数設けられており、平均流速を計測することができます。ピトー管から出た2つの導圧配管は差圧伝送器の高圧側、低圧側に接続されます。差圧伝送器で開平演算処理によって差圧から流量に換算されます。
用途としては大口径ダクトの排ガス流量測定などに使用されることが多いです。大口径(300Aとか500A以上)のダクトはオリフィスでは製作不可または非常にコストがかかるため、ピトー管式流量計が有力な選択肢となります。流量計の中でもピトー管はシンプルで比較的低コストです。

基本情報

ピトー管はオリフィスなど絞り形状の差圧式流量計に比べて圧力損失が非常に低いことが特徴です。気体の場合、発生する差圧は数十Paオーダーの微差圧です。ただし、差圧伝送器も微差圧用のものを選定する必要があるので注意してください。
流速と差圧の関係式はベルヌーイの式から導出されます。ピトー管に差圧ΔPが発生したときの流速Vは以下の式で表されます。
    _____
V=K /(2ΔP/ρa) (ルート)
ρaは流体の密度(kg/m2)で、Kはピトー管係数と呼ばれるピトー管固有の補正係数です。
また、流速Vから逆にΔPを求める式は以下の通りです。

ΔP=ρa/2 (VK)²
オリフィスなど他の差圧式流量計と同じく差圧は流速の2乗に比例します。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
型番・ブランド名 バーフローチューブ
用途/実績例 大口径ダクトや排ガス流量測定

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ジェイエムエス

製品・サービス一覧(53件)を見る