株式会社コンテック

CPUカプラユニットにデジタル出力機能増設できる拡張用モジュール

NEW   最終更新日: 2024-06-13 19:17:22.0
CONPROSYS(R) nano シリーズのCPUユニットにデジタル出力インターフェイスを増設する拡張用モジュール

 本製品は、CONPROSYS(R) nano シリーズのCPU ユニットまたはモジュール式USB I/Oユニットにデジタル出力インターフェイスを増設する拡張用モジュールです。 応答時間200μsec以内のフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)を16 点搭載しています。

【CPSN-DO-16L】
フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)を16点搭載しています。外部回路電源12 ~ 24VDCでの使用です。
【CPSN-DO-16BL】
フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)を16点搭載しています。フォトカプラ駆動用電源を内蔵しています。

【主な仕様】
■バス仕様:CONPROSYS nano スロット
■サイズ:CONPROSYS nano 1U
■使用コネクタ:1x MILタイプピンヘッダ 20-pin (オス)
■出力点数:16点
■応答速度 (出力):200μsec (max.)
■動作電圧 (出力):12 ~ 24VDC
■出力回路:フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力 (シンクタイプ)

関連動画

基本情報

【主な特長】
■フォトカプラ絶縁出力
応答速度200μsec以内のフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ) 16 点を搭載しています。
■内部回路電源(CPSN-DO-16BLのみ)
CPSN-DO-16BLは、フォトカプラ駆動用電源を内蔵しています。
■出力回路にサージ電圧保護のツェナーダイオードを内蔵
出力回路には、サージ電圧からの保護のためツェナーダイオードが接続されています。出力定格は、1 点当たり最大35VDC、500mAです。
■取り付け、取り外しが簡単
工具などを用いることなく、CPUユニットまたはモジュール式 USB I/Oユニットへの取り付け、取り外しが可能です。
■-20~+60℃の周囲温度に対応
-20~+60℃の周囲温度環境に対応しており、さまざまな環境で使用可能です。
■動作確認用LED搭載
各デジタル出力の状況が目視で把握できるように動作確認用LEDを搭載しています。
■電解コンデンサ未使用
短寿命部品の電解コンデンサを使用しないことにより、長寿命化を実現しています。

価格情報 お気軽にお問い合わせください。
価格帯 1万円 ~ 10万円
納期 即日
※ お気軽にお問い合わせください。
型番・ブランド名 CPSN-DO-16L, CPSN-DO-16BL
用途/実績例 点在するローカルデバイスのデジタル化に欠かせないリモートI/O機器。
使いやすくコストパフォーマンスに優れたCONPROSYS nanoが産業システムのデジタルトランスフォーメーションを加速します。

ラインナップ

型番 概要
CPSN-DO-16L デジタル出力 CONPROSYS nano シリーズ I/Oモジュール 16ch
CPSN-DO-16BL デジタル出力 CONPROSYS nanoシリーズ I/Oモジュール 16ch 駆動用電源内蔵

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社コンテック

製品・サービス一覧(159件)を見る