ミナギ株式会社

0353 合成マイカ粉の排出安定化

最終更新日: 2024-03-18 16:12:14.0
状況に応じた機種選定、配置計画のお手伝いをします! ブローディスク採用実例

傾斜が緩やかなホッパーのため、ホッパー下部の
スクリューでの排出が安定しないというトラブルを
改善するためご採用いただいた実例をご紹介します。

角錐ホッパーですので、このようなサイズのホッパーの場合は
各面にブロ-ディスク標準型「BD-15」を1個(合計4個)設置することが一般的です。
また各設置場所は各面の左右中心です。

しかし今回の場合は設置数はそのまま(4個)ですが、
設置場所はそれぞれホッパーの角に寄せて設置しています。

こうすることにより、ホッパーの4隅に材料が残るリスクを軽減することが可能です。

【概要】
■対象物:合成マイカ粉
■ホッパーサイズ:800×800
■排出部:300×300

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。
 下記リンクよりご確認いただけます。

基本情報

【製品仕様】
■ブロ-ディスク:BD-15S-W 4個
■コントローラー:C-SV4 1面

【当機器の重要ポイント】
■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも
 強度や耐久性は非常に重要です。
 当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。
 一度ご使用いただければご理解いただけると思います!
■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です!
 当社では、どうすべきかをお伝えしています。
 専用コントローラーも準備しています。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 TEL:06-6777-2777

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。
 お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ミナギ株式会社

製品・サービス一覧(678件)を見る