MONOVATE(旧:日東金属工業)株式会社

八潮工場

企業ニュース

【技術コラム】粉体ホッパーを扱うなら知っておきたい 「流動性」ってなに?を公開しました。
日東金属工業WEBサイト【技術コラム】更新しました。
「粉体ホッパーを扱うなら知っておきたい 「流動性」ってなに?」
粉体を投入するのに使用しているホッパーが詰まってしまったり、うまく次の工程に排出できない場合に「粉の流動性が悪い」と言ったりします。
しかしその「流動性」が具体的にどんな要…
2019-09-06 00:00:00.0企業ニュース
弊社のステンレス容器が医薬品業界で選ばれている理由とは?
弊社WEBサイト「製品の特長」ページの内容をリニューアルしました。


弊社の容器は特に、医薬品の製造工程において高い評価をいただいています。
メガファーマをはじめ、ジェネリック医薬品企業や健康食品メーカーにも長年にわたって多くの納入実績があります。
ここでは、ステンレス容器ってどんな容器…
2019-08-23 00:00:00.0企業ニュース
【技術コラム】この薬品ってどうやって保管できるの?~薬品に最適なパッキン~
弊社WEBサイト「技術コラム」更新しました。

「この薬品ってどうやって保管できるの?~薬品に最適なパッキン~」

当社のステンレス容器に付属するパッキンの標準素材はシリコンです。
水などの液体を扱う場合はシリコン素材で問題ありません。

しかし、薬品の中にはシリコンとの相性が悪く、膨…
2019-08-08 00:00:00.0企業ニュース
夏季休業のご案内
平素は弊社ステンレス製品への格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社の夏季休業期間を下記のとおりとさせていただきます。

【夏季休業期間】
2019年8月11日(日・祝)~ 8月15日(木)
8月16日(金)より平常どおり営業いたします。

休業期間中のお問い合…
2019-07-30 00:00:00.0企業ニュース
Facebookにて製薬メーカー様納入事例を先行公開しました。
日東金属工業では、毎月Facebookでオーダーメイド事例を先行公開しています。
33回目の今回は、製薬メーカー様に採用いただいたオーダーメイド品、
ステンレス製のボールタップを取り付けた「精製水供給用の水タンク」を
ご紹介しています。
ぜひご覧ください。

詳細はこちら
https:…
2019-07-17 00:00:00.0企業ニュース
生産工程一覧 「ステンレス容器が届くまで」ページをリニューアルしました。
弊社WEBサイト「生産工程一覧」ページの内容をリニューアルしました。

日東金属工業は、ステンレス容器の設計から製作までを自社で一貫して行っているメーカーです。
特に溶接後はオリジナルの技術を用いて処理を行い、製品の価値を高めています。

日東金属工業のステンレス容器がどうやって作られてい…
2019-06-26 00:00:00.0企業ニュース
【技術コラム】撹拌実験事例:洗剤vs泡立ちを抑制する撹拌機
空気を巻き込みにくい撹拌子 E-REVOを搭載した遠心式撹拌機の性能を調べるため、今回は水と洗剤が入った水槽の撹拌を行い、空気の巻き込みによる泡立ちを抑制できるか実験し、プロペラ撹拌機と比較した結果、大幅に泡立ちを抑制することができました。

ぜひご覧ください。

詳細はこちら
https…
2019-06-24 00:00:00.0企業ニュース
【技術コラム】密閉容器の密閉度をくらべてみました
お客様から頂くお問合せの中で、密閉容器に関する質問として、
「キャッチクリップ式の密閉容器とレバーバンド式の密閉容器、どちらの方が密閉度が高いのか」という質問を頂きます。

今回はお客様のご要望にお応えして、実際に容器の密閉度を比較するような実験を行いました。

ぜひご覧ください。

2019-05-15 00:00:00.0企業ニュース
弊社WEBサイトに製品動画を追加しました。
内容物の混ぜ合わせに使用する撹拌機。
その多くは容器の上部から差し込んだり、
蓋に固定して設置されていますが、
家庭用ミキサーのように容器の底に
羽を設置、撹拌する「下部撹拌機」もあります。

この動画では下部撹拌機にどのような特長があるのか、
MAG-NEOⓇ シールミキサー RBn…
2019-05-13 00:00:00.0企業ニュース
2019年度新入社員が入社しました。
2019年度新入社員が入社しました。
https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/43559/
日東金属工業は新たに加わった社員とともに、
よりよい製品づくりに向けて精進してまいります。
2019-04-26 00:00:00.0企業ニュース
【技術コラム】取っ手で決まる?使いやすいステンレス容器とは を公開しました。
容器に付いている取っ手。
握りづらかったり、洗いにくかったりしたことはありませんか?

取っ手が変わるだけでも、容器の使いやすさは変わってきますので、
弊社では容器だけでなく取っ手もカスタマイズできます。

今回はステンレス容器の取っ手の種類と、
お客様のご要望やお悩み別に最適な取っ手…
2019-04-23 00:00:00.0企業ニュース
【ホームページ】容器の選択をお手伝いする「おすすめ製品診断」を掲載しました。
弊社ウェブサイトに新しく「おすすめ製品診断」を掲載しました。

使い方に関する質問に答えていくだけで、おすすめのステンレス容器がわかります。
ここで選択した容器を基にカスタマイズも可能です。

・はじめてステンレス容器を扱う方
・使い方は決まっているが、適した容器の形状がわからない方
2019-04-04 00:00:00.0企業ニュース
ホームページを更新しました。「業界別採用事例」
お客様に実際にご採用いただいた
オーダーメイド製品を掲載する「特注事例」で、
業界別に事例が閲覧できるようになりました。

詳細はこちら
https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/42096/
2019-04-01 00:00:00.0企業ニュース