株式会社クオルテック

【試験】高温での使用が予想される部品の高温せん断強度試験を実施

最終更新日: 2022-11-28 15:55:41.0
接合強度試験。チップ部品のはんだ強度や、ダイボンドチップの接合強度などを対象に評価します。350℃までの評価実績があります。

強度試験機とミニホットプレートを組み合わせることで、高温域での接合強度を測定します。

【特長、設備紹介、応用例】
■試験方法
 ヒータ部に治具プレートを取り付けたヒートブロックを作製して、高温せん断試験のサンプルステージ上に固定します。
 治具プレートは、試験品に合わせて変更し柔軟に対応します。
 同時に、温度調節器や過熱防止の制御機構も作製します。
■試験結果例
 掲載画像のグラフが、高温せん断試験結果のイメージになります。
 室温(25℃)と250℃における強度を測定、評価します。
■設備名
 RHESCA製 強度試験機 STR-1000
 白光製 温調器 DG2P
■応用例
 ・高温にさらされる実装基板の、高温での接合強度評価。
 ・高温にさらされるダイボンド部品の、高温での接合強度評価。

※詳細は下記までお問い合わせください。

基本情報

詳細は下記までお問い合わせください。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社クオルテック

精密機械の製品・サービス一覧(116件)を見る