SANDO TECH株式会社 公式サイト

【テスト受付中】リサイクル対応『インク等 剥離洗浄機』

フィルムに塗工されたインクなどの塗工層を剥離・洗浄します! フィルムリサイクルのために開発したものでSDGsに貢献します!

フィルムに印刷されたインクやコーティングされた塗工層を剥離・洗浄する装置を開発しました。 フィルム(プラスチック)からインク等を剥離・洗浄することで、フィルムの再利用に貢献します。 *剥離・洗浄試験機を弊社内に設置していますのでいつでも剥離試験が可能です。 【プラスチック再利用の流れ】 ⑴ロール状に巻き取った印刷済フィルムを当装置で剥離・洗浄 ⑵洗浄済フィルムをペレット化し再利用(リサイクル)、またはそのまま再利用(リユース) 【塗工層再利用の流れ】 ⑴ロール状に巻き取った印刷済フィルムを当装置で剥離・洗浄 ⑵剥離層が混ざった洗浄液を回収、フィルターろ過することで塗工層を回収 【洗浄工程】 巻出 ⇒ 浸潤(洗浄助剤)⇒ 剥離 ⇒ 洗浄(水)⇒ 乾燥 ⇒ 巻取 【特長】 ■剥離ロール(特許取得済み)により極力キズをつけずに剥離が可能  ⇒剥離後フィルムをリペレットすることなく再利用が可能、また切れやすいデリケートな基材などにも対応可能です ■槽に循環システムを設け、洗浄助剤のランニング(廃棄)コスト削減に貢献 ■片面印刷、両面印刷、両方の印刷フィルムに対応

公式HP

基本情報

【試験機仕様】 ■搬送速度 :~20m/min ■基材   :各種プラスチックフィルム、金属箔など ■原反径  :~400mm ■基材幅  :~300mm ■ロールコア:3インチまたは6インチ 付着インクに合わせて洗浄助剤を弊社で選定しますので、テストをご希望される場合、まずはインク付きのフィルム(1m程度)をご送付ください。 インク以外の剥離の場合、洗浄液の選定は基本的にお客様でお願いします。 詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

剥離実績 基材:PET、PP、PE、PS 印刷:フレキソ印刷、グラビア印刷、インクジェット印刷、シリコン、スラリー 用途:食品用、日用品用など ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

インク剥離洗浄機【テスト受付中!】

製品カタログ

ドラム式フィルター装置、セラミックフィルター装置

製品カタログ

この製品に関するニュース(4)

取り扱い会社

当社は、従来は繊維関係の加工機械の設計・製造を行っておりました。近年は、今までのノウハウを活かし、糸や不織布等を含む産業資材やフィルム等新たな分野にも着手し、業界をまたいだ技術開発を行っております。 日々、改良や機能追加、装置の新開発を行っており、これからもお客様のニーズに応え続けられるよう尽力致します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品