株式会社三協製作所 本社事務所

技術小冊子『FRPの基礎知識1』 ※無料ダウンロード進呈中

最終更新日: 2016-05-11 14:56:10.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

FRPの分類と、設計のアプローチ・代表的な成形方法をわかりやすく解説!
CFRP(FRP)をはじめとする複合素材、汎用プラスチック等の
設計・成形・加工・組立までを一貫して手がける三協製作所では、
成形ノウハウを凝縮した技術小冊子『FRPの基礎知識1』を無料進呈中です!

FRPの分類についての解説をはじめ、FRP設計のアプローチ・
代表的な成形方法などを掲載しています。

初心者の方にも分かりやすく、研修資料としてもご活用頂けます!

【掲載内容】
■FRPの分類(強化繊維)(マトリクス)
■代表的な補強繊維
■FRPの慣用材料との相違点
■FRP設計のアプローチ
■FRPの代表的な成形方法

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連情報

技術小冊子『FRPの基礎知識1』 ※無料ダウンロード進呈中
技術小冊子『FRPの基礎知識1』 ※無料ダウンロード進呈中 製品画像

【掲載内容】
■FRPの説明
■FRPの分類(強化繊維)
・GFRP:ガラス繊維強化プラスチックス
・CFRP:カーボン繊維強化プラスチックス
・ArFRP:アラミド繊維強化プラスチックス
・SicFRP:炭化ケイ素強化プラスチックス
■代表的な補強繊維
・引張強度
・引張弾性率
・熱膨張率
・耐熱性
■FRPの分類(マトリクス)
・FRP:繊維強化(熱硬化性)プラスチックス
・FRTP:繊維強化(熱可塑性)プラスチックス
■代表的なマトリクス
・熱硬化性
・熱可塑性
■FRPと慣用材料との相違点
・繊維マトリクスからなる不均質材
・マクロ均質材と見なしても異方性
■FRP設計のアプローチ
・「Tsai」のFRP設計に於ける微視力学と巨視力学の分担
■FRPの代表的な成形方法
・湿式成形
・乾式成形

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社三協製作所 本社事務所

ページの先頭へ