日本ウォーターズ株式会社

ACQUITY QDa検出器 - 光学検出器に置き換え可能な質量検出器

最終更新日: 2022-12-26 10:24:56.0

オペレーションやメンテナンス性、精度や再現性の維持に対する課題を克服したシングル四重極質量検出器です。
■ シングル四重極 MS とは
■ PDA 検出器と QDa検出器の比較
■ PDA 検出器のダイナミックレンジ例
■ QDa 検出器のダイナミックレンジ例
■ 多成分同時分析/分析時間の短縮
 ACQUITY QDa 検出器を用いたジュース中のフラボノイド分析
 ACQUITY QDa 検出器を用いた水溶性ビタミンの一斉分析
■ QDa検出器のメリット
■ 多成分同時分析におけるコスト比較
■ 多成分同時分析におけるスピード比較

関連情報

超小型!HPLC、 UPLC用MS検出器(QDa検出器)
超小型!HPLC、 UPLC用MS検出器(QDa検出器) 製品画像
【特長】
[プラグ&プレイの性能]
○ 光学検出器と同等の直感的操作が可能で、あらゆる分析を処理できる
  堅牢性を備えたMS検出器
○ 既存のクロマトグラフィーシステムと接続する場合にも、各サンプルを
  扱うことができるようにあらかじめ最適化され、従来の質量分析計では
  通常必要とされるサンプル毎の調整やユーザーによる調整が不要
[導入のしやすさ]
○ 設置スペースや消費電力が少なく100V電源で設置できるため、日常の
  ワークフローの一部として既存のラボ内に簡単に導入することが可能
○ 初めて使用する分析者でも日々の作業の中で最高品質のマススペクトルデータを生成でき
 特別なトレーニングや専門的な経験が不要
○ 従来の質量分析計に比べ格段に購入しやすい価格と優れた操作性を両立
[信頼性]
○ 光学検出との併用により相乗効果が得られるため、サンプルに含まれる
  成分の検出ができないリスクを大幅に低減
○ 予期しない共溶出のリスクを最小限に抑え、微量成分を確実に確認でき
 分析結果の信頼性が向上

●詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
食品中の機能性成分分析ソリューション
食品中の機能性成分分析ソリューション 製品画像
■ 幅広いLCラインアップ
使用目的に適合するLCを選択可能、検出器の選択肢も豊富
高分離、高感度、ハイスピードを実現し、より高い信頼性を獲得

■ ACQUITY QDa質量検出器
UVなど光学検出器と同じ感覚で簡単に使える質量検出器
機能性成分のルーチン分析における信頼性向上、呈味成分の数値化に応用可能

■ AccQTag・Ultraアミノ酸分析ソリューション
高い分解能と感度、迅速さ、そして変動を最小限におさえる堅牢なメソッド
光学検出器と蛍光検出器を用いても、pmol レベルの検出が可能

■ Empower 3 クロマトグラフィーデータソフトウェア
データの取り込みや結果の解析がとても容易
ACQUITY QDa質量検出器もLCと同様に、Empowerによる制御が可能

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

日本ウォーターズ株式会社

カタログ 一覧(84件)を見る