ビカ・ジャパン株式会社

多機能温度校正バス CTM9100-150

最終更新日: 2022-01-17 11:41:04.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

精度:±0.2K 、分解能:0.1、温度レンジ:-35 ~ +165°C での温度設定が可能な多機能温度校正バス。
近年、機械やプラントの運転上の安全性を確保するためには、温度計の迅速かつ簡単な試験が必須となっています。
CTx9100シリーズのポータブル校正器は現場での校正に特に適しており、非常にコンパクトな設計と軽量のため、どこでも持ち運んで使用することができます。

表面温度計や非接触温度計の校正に乾式ウェル校正器やマイクロ・キャリブレーション・バスを使用すると最適なアプリケーションではないゆえに誤った値になることがありますが CTM9100-150 であればその様な温度校正器にも安心してご使用頂けます。

付属のアクセサリを使用しキーとトグル・スイッチを使用するだけですることで接触式(TC、Pt、表面)や非接触式(赤外線)としても校正可能で、何と4種類の温度校正機能の切り替えを簡単に行いご使用いただけます。

校正温度は、コントローラの2つのキーを使用して簡単に調整し、非常に迅速に制御することができます。実際の温度と設定温度は、大きな4桁のハイコントラスト液晶ディスプレイに同時に表示することができます。そのため、読み間違いがほとんどありません。

関連情報

多機能温度校正バス CTM9100-150
多機能温度校正バス CTM9100-150 製品画像
<ディスプレイ表示>
・表示:4桁LED表示
・温度レンジ: -35 ... +165 °C
・精度: 0.2K
・安定性: ±0.05 K
・分解能:100℃までは0.01それ以上はは0.1

<挿入寸法>
・挿入部深さ:150 mm
・挿入部寸法: Ø 60 x 170 mm
・挿入部材料:アルミニウム

<供給電源>
・電源: AC 100 ... 240 V, 50/60 Hz
・消費電源:400 VA
・ヒューズ:6.3 A スローブローヒューズ
・電源コード:230 V、ヨーロッパ規格

<その他>
・寸法:215 x 305 x 425 mm
・重量: 12 kg
・インターフェース:RS-485
・CEマーク対応

詳細は製品データシートをご覧下さい。
【レンジ:-35~+165°C】 温度校正槽 CTM9100
【レンジ:-35~+165°C】 温度校正槽 CTM9100 製品画像
近年、機械やプラントの運転上の安全性を確保するためには、温度計の迅速かつ簡単な試験が必須となっています。
CTx9100シリーズのポータブル校正器は現場での校正に特に適しており、非常にコンパクトな設計と軽量のため、どこでも持ち運んで使用することができます。

表面温度計や非接触温度計の校正に乾式ウェル校正器やマイクロ・キャリブレーション・バスを使用すると最適なアプリケーションではないゆえに誤った値になることがありますが CTM9100-150 であればその様な温度校正器にも安心してご使用頂けます。

付属のアクセサリを使用しキーとトグル・スイッチを使用するだけですることで接触式(TC、Pt、表面)や非接触式(赤外線)としても校正可能で、何と4種類の温度校正機能の切り替えを簡単に行いご使用いただけます。

校正温度は、コントローラの2つのキーを使用して簡単に調整し、非常に迅速に制御することができます。実際の温度と設定温度は、大きな4桁のハイコントラスト液晶ディスプレイに同時に表示することができます。そのため、読み間違いがほとんどありません。
【動画で分かる】複数の温度センサを同時に校正する方法
【動画で分かる】複数の温度センサを同時に校正する方法 製品画像
高精度のコンピュータによるシームレスな自動比較校正を可能にします。マルチプレクサを介して接続すると最大で44個のセンサの制御を行えます。ドライウェルキャリブレータや校正槽のタイミングやセットポイントを、定義されたテストシーケンスで自動的に制御することができます。すべてのテストデータは内蔵のデータロガーに記録され、USBまたはイーサネットを介して転送することができます。

オートメーションメニューでは、校正ルーチンを設定し名前を付けて保存することで次回以降も同じ条件でのの校正を行えます。これらのデータセットは、特定のバスやドライウェル、基準温度計チャンネル、マルチプレクサを介して各DUTに接続されたチャンネルへも参照することができます。安定性試験、安定時間、ホールドタイムのパラメータや、温度の設定値も保存されます。

これらの設定に基づいて、校正槽はあらかじめ定義された一連のセットポイントにて制御されます。安定性パラメータが達成され、ホールド時間が経過すると、基準温度計とDUTのすべての温度測定値が自動的に記録されます。校正完了後、データセットを結果報告用としてダウンロードすることができます。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ビカ・ジャパン株式会社

カタログ 一覧(294件)を見る