ビカ・ジャパン株式会社

接点付き機械式微圧計 Model PGS43

最終更新日: 2022-01-31 11:56:12.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

0~16 mbarの微圧測定が行えます。接圧部は特殊材質での製造も可能で、耐圧値:FS x 10倍、グリセリン封入式も対応。
ダイアフラム圧力計は、一般的に低圧用途としてご使用いただきます。
円形で波形のダイアフラムエレメントによる大きな受圧面により、低圧を確実に測定することができます。

ダイアフラム圧力計は、EN 837-3に準拠して製造されています。
高品質なデザインは、特に化学・石油化学産業、石油・ガス産業、電力工学の用途に適しています。
ステンレス鋼製のケースと接液部は、腐食性媒体に対する高耐性になっております。
媒体に対してより高耐性を必要とする場合、接圧部はPTFE、タンタル、ハステロイなど、さまざまな特殊材料で設計することも可能です。

高粘度、結晶化、汚染された媒体の測定には、オープンフランジの使用を推奨します。

ダイアフラムエレメントを使用した測定システムは、その設計上、ダイアフラムが上部フランジに対して自身を支えることができるため、過負荷に対して良好な保護機能を発揮します。
標準仕様として、フルスケール値の5倍の過大圧の安全性を備えています。
より高い過負荷安全性を持つバージョンもオプション対応可能です。

関連情報

【納期:2~2.5ヵ月】接点付微圧計 PGS43
【納期:2~2.5ヵ月】接点付微圧計 PGS43 製品画像
圧力表示と同時に回路を切り替える必要がある場合、432.56または432.36 switchGAUGEを推奨します。

スイッチ接点は目盛範囲の全範囲で調整可能であり、計器用ポインタは、設定とは関係なく、全目盛範囲にわたって自由に動きます。

設定された指針は、窓の中にある取り外し可能な調整キーを使って調整することができるだけでなく、複数の接点で構成されるスイッチ接点を一つの設定点に設定することも可能です。

この圧力計はDIN 16085に準拠して製造されており、圧力容器の使用圧力を現場で表示するための関連規格(EN 837-3)および規制のすべての要件を満たしています。

スイッチ接点として、磁気スナップアクション接点、リードスイッチ、誘導接点、電子接点が利用できます。
その中でも誘導接点は、危険場所でもご使用いただけます。
【液封入式対応】接点付微圧計 PGS43
【液封入式対応】接点付微圧計 PGS43 製品画像
圧力表示と同時に回路を切り替える必要がある場合、432.56または432.36 switchGAUGEを推奨します。

スイッチ接点は目盛範囲の全範囲で調整可能であり、計器用ポインタは、設定とは関係なく、全目盛範囲にわたって自由に動きます。

設定された指針は、窓の中にある取り外し可能な調整キーを使って調整することができるだけでなく、複数の接点で構成されるスイッチ接点を一つの設定点に設定することも可能です。

この圧力計はDIN 16085に準拠して製造されており、圧力容器の使用圧力を現場で表示するための関連規格(EN 837-3)および規制のすべての要件を満たしています。

スイッチ接点として、磁気スナップアクション接点、リードスイッチ、誘導接点、電子接点が利用できます。
その中でも誘導接点は、危険場所でもご使用いただけます。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ビカ・ジャパン株式会社

カタログ 一覧(294件)を見る