APL Automotive Japan株式会社

本社

詳細分析及び特殊測定装置を活用した試験と開発

最終更新日: 2024-04-03 15:34:05.0
既存テストベンチと特殊計測手法の組み合わせで,お客様では難しい試験と計測を実施出来ます

【ダイナミックオイルエミッション測定】
+ 目標に応じたオイル排出量の削減
+ 高解像度測定とシリンダを選択した測定
+ ピストンおよびピストンリングの開発
+ ホーニング加工に関する調査
+ 潤滑油の処方
+ シリアル機器の効率的な検証
【連続した摩耗の測定】
+ 放射性追跡法を用いた技術
+ 連続的で高速かつ高感度な測定技術
【オンラインスート計測】
+ スス粒子のオイル回路への取込
+ テストベンチでの取込時間を大幅に短縮
+ 標準的な測定原理との相関性が実証されている

基本情報

【振動計測と故障の早期発見】
+ 振動解析の為,60チャネルの Müller製 BBM-PAK-System の採用
+ 故障の早期発見を可能にするReilhofer社製システムの採用
+ 振動の継続的な監視
+ 経験豊富なエンジニアリングチームによるセットアップ,サポート,分析
【ノッキング検出と表示】
+ AVL社製 Indimasterを12デバイス採用(Indicom2.9)
【排気エミッション計測】
+ 5-コンポーネントシステム (>45 システム )
+ FTIR(フーリエ変換-赤外分光法)
+ 質量分析計
+ シーメンス社製LDS 6 (レーザーダイオードスペクトロメーター)
+ 微粒子 (AVL 478, AVL 489, AVL 483)
+ オパシメーター AVL 439
+ スモークメータ AVL 415S (加熱式)

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 各種テストベンチでの試験に付随した特殊計測で,実際のパワートレイン稼働状態での検証が可能となる.

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

APL Automotive Japan株式会社 本社