株式会社アイテス

製品ニュース

不織布シートの細孔分布評価
不織布シートの最大孔径、細孔分布を、バブルポイント法を用いて
評価した例を紹介します。

試料を薬液に浸漬し空気圧を加えます。圧力を加え、シートに染み込んだ薬液の
表面張力に打ち勝ち、気泡の出現が生じたときの圧力をバブルポイントといいます。

最大孔径は、バブルポイントの圧力、薬液の表面…
2024-02-28 00:00:00.0製品ニュース
GC/MS分析のための誘導体化
GC/MSにおいて分析困難な物質を分析可能にするための前処理⽅法を紹介します。

GC/MSにおいて分析困難な物質を分析可能な物質に変換する前処理を
“誘導体化"と呼びます。エステル化、アシル化、シリル化などがあり、
分析困難な物質の種類や特性などに合わせて使い分けます。

ク…
2024-01-11 00:00:00.0製品ニュース
酸化物系全固体電池の故障解析事例
信頼性試験によって破壊した酸化物系全固体電池に対して、故障箇所
特定~断面観察までの一連の解析を実施した事例をご紹介します。

発熱解析により側面で発熱が強い傾向が認められ、X線透過観察では、
X線透過像で発熱が認められた境界付近に白い線状のコントラスト異常
が見られました。白線部で何らか…
2023-12-07 00:00:00.0製品ニュース
GC/MSを⽤いたマイカシート接着剤成分分析
GC/MSを⽤いたマイカシート接着剤成分分析についてご紹介します。

マイカシートにどのような成分が含まれているかを調べるために分光法測定
を実施したところ、シリコーン系の接着剤が用いられていることが示唆。

どのような組成のシリコーン系接着剤を用いているのかを調べるために
GC/MS測…
2023-12-06 00:00:00.0製品ニュース
赤外分光法とラマン分光法の比較
赤外分光法とラマン分光法の比較について、各分光法と得られる
スペクトルの特長を紹介します。

赤外分光法とラマン分光法はどちらも分子の振動エネルギーを調べる
振動分光法ですが、各分光法で得られるスペクトルの形状は同⼀物質を
測定しても互いに異なります。

⾚外分光法とラマン分光法は相補…
2023-11-09 00:00:00.0製品ニュース
全固体電池用原料の組成分析
全固体電池用原料の組成分析について、イオンクロマトグラフィーを用いて、五硫化二リンの純度を分析した例をご紹介します。

五硫化二リンは、硫化物系全固体電池の電解質製造に使用される原料の一つ。

IC測定の前処理として、五硫化二リンの粉末をアルカリ水に溶解させ、リン酸塩とスルフィド塩に変換。そ…
2023-10-16 00:00:00.0製品ニュース
海外製 液晶ディスプレイの良品解析
株式会社アイテスの液晶ディスプレイの良品解析についてご紹介します。

まず、外観観察としてセルパネル状態で、FPC、FOG、COG、
シール材に着目して光学顕微鏡観察を行い、次にセルパネルを解体して、
シール材やPI膜、TFT形状を確認。

良品解析で不具合が見つかった場合は、配線の断面…
2023-10-05 00:00:00.0製品ニュース
異物分析・成分分析 顕微ラマンとFTIR比較
株式会社アイテスのラマン分光分析とFTIRとの比較についてご紹介します。

異物などの成分分析、定性分析には分光分析が適しています。
ラマンとFT-IRはどちらも分析対象の構造に基づいたスペクトルを
取得する事ができます。

しかし、得手不得手があるため、分析対象に応じて
両者を使い分…
2023-09-11 00:00:00.0製品ニュース
ポリウレタンゴムの動的粘弾性測定
株式会社アイテスの品質技術、ポリウレタンゴムの動的粘弾性測定
についてご紹介いたします。

DMAは高分子材料に周期的な振動荷重を与え、生じる応力と位相差から、
弾性や粘性を温度の関数として測定する分析です。今回は、円柱状の
ゴム試料を用いて、圧縮モードで測定を行いました。

測定結果…
2023-08-25 00:00:00.0製品ニュース
SDGsへ貢献 材料/リサイクル原料比較分析
環境に配慮、そして無駄のない開発製造という姿勢が、技術分野に
求められ、世界全体で地球規模の視点で技術貢献する必要があります。

本資料では、廃棄され浮遊するマイクロプラスチックの物質特定と
ともに、リサイクル原料の劣化程度を⽐較分析した事例をご紹介し、
使⽤可否判断をアシストします。
2023-08-22 00:00:00.0製品ニュース
加圧繰り返し試験
『加圧繰り返し試験』は、気密性を要求される製品に対して、圧縮エアーを
既定圧力で送り込み、漏れが発生しないか確認します。

加圧⇔解放状態を繰り返す耐久試験を行うこともでき、
環境試験槽との組み合わせで加温状態で実施することも可能。

また、圧力データのログから漏れが発生したタイミングを…
2023-07-20 00:00:00.0製品ニュース
積層セラミックコンデンサ連続通電試験
当社の『積層セラミックコンデンサ連続通電試験』をご紹介します。

故障モードをショート(短絡)と仮定して高温・高湿の環境下で直流電圧
を連続通電しながら漏れ電流の変化を常時測定で把握する高温・高湿
連続通電試験が可能。

メーカー別、ロット別等の複数の製品の実力を比較する有効な手法の一つ…
2023-07-20 00:00:00.0製品ニュース
材料と熱の関係<熱分析の紹介>
材料に熱を掛けると様々な特性が変化します。このような特性の調査には
熱分析が適しています。観測したい特性の変化に応じて装置を使い分け、
必要に応じ組み合わせて⾏います。

材料が熱を受けた時に起きる様々な変化を知ることで、実際に
使⽤される場⾯にてどのような挙動を⽰すかを知る手掛かりとなり…
2023-07-10 00:00:00.0製品ニュース
液晶ディスプレイの輝度・色度ムラ評価
当社では、OLEDなどの発光面の輝度・色度ムラについての
『液晶ディスプレイの輝度・色度ムラ評価』を行っております。

輝度測定(表示面を二次元輝度計で測定)では、液晶ディスプレイ表示面の
デジカメ画像と、二次元輝度計で輝度測定を行った結果を比較。

デジカメ画像ではムラの分布が判別しに…
2023-07-06 00:00:00.0製品ニュース
促進耐候性試験<キセノンウェザーメーター>
「キセノンウェザーメーター」は、光源にキセノンアークランプを用いた
促進耐候性試験機で、照射、温湿度、降雨などの暴露条件を組み合わせることで
屋外や屋内の環境を人工的に再現し、自然暴露試験よりも短い時間で
試験体の劣化を促進させて耐候性・耐光性を評価します。

光源のキセノンランプは、太陽…
2023-06-19 00:00:00.0製品ニュース