リネオソリューションズ株式会社

クロス開発環境『Lineo @ Linux ELITE』

最終更新日: 2018-06-05 15:22:03.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

開発も容易に!30年におよぶ組み込み機器開発で蓄積したノウハウと実績
『Lineo uLinux ELITE』は、リネオが提供する組み込みLinuxクロス開発環境です。
ELITEをフレームワークとして、Board Support Packegeと組み合わせて利用します。

30年におよぶ組み込み機器開発で蓄積したノウハウと実績、そして
先進のLinuxテクノロジーを結集して開発。
インストールするだけで開発を開始できます。

当製品を使うことにより、C言語コントローラ向けに好適なLinuxを搭載し
“time to market”に市場に投入することが可能となります。

また、リネオでは開発環境Lineo uLinux ELITEをベースとして
様々なサービスをご用意しています。

【特長】
■GUIベースの開発ワークベンチ
■BSP(Board Support Package)と組み合わせて使用
■カスタムBSP機能
■チーム開発支援機能
■開発プロセス

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

クロス開発環境『Lineo @ Linux ELITE』
 クロス開発環境『Lineo @ Linux ELITE』 製品画像

【動作環境】
■OS:CentOS 5.9/6.5 x86 32bit 版
■CPU:Intel Core2Duo 以上推奨
■RAM:2GB 以上推奨
■HDD: 5GB 以上 (10GB 以上推奨)
■その他:ネットワークカード、CD-ROMドライブ
     ディスプレイ表示装置(1024×768以上推奨)
 *ソフトウェアおよびマニュアルはすべて日本語(英語版もあり)

【対応CPUアーキテクチャ】
■ARM, MIPS, SH, x86, Xscale, Power Architecture

【三菱電機株式会社 C言語コントローラQ24(26)DHCCPU-LS対応】
■100%ピュアなオープンソース
■RunTime ライセンス費用は不要
■高い信頼性を確保
■長期間にわたって保守可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

組込みLinux/Android製品の開発者向けソリューション
組込みLinux/Android製品の開発者向けソリューション 製品画像

1) 組込みLinux/Android製品の超高速起動 『LINEOWarp!!』
記憶媒体(Flash、eMMC等)に確保したスナップショット領域に、アプリケーションを起動した状態でのシステムメモリおよびH/Wの状態(レジスタ の内容)のスナップショットイメージを保存しておき、電源ON時に保存したスナップショットイメージからシステムメモリを復元し高速起動を実現します。

2) リモートで行う組込みLinux開発 『Remote Access EBF』
組込み機器の開発をテレワークで行うには課題がいくつかあり、悩んでる開発者の方も多いのではないでしょうか。
組込みLinuxの開発者集団であるリネオがテレワークでの開発で直面した問題点とその対応方法、リモートで効率的に開発を行うためのサービスをご紹介します。

3) 組込みLinux IoE機器のセキュリティ対応 『Vigiles』
ネットワークに繋がる機会の増えてきた組込み機器、とくにIoE機器は脆弱性への対策は必須となります。
Linuxで使われるOSSの脆弱性に関する情報と、脆弱性対策をするサービスをご紹介します。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

リネオソリューションズ株式会社

ページの先頭へ