リネオソリューションズ株式会社

オープンソースプロジェクト『Yocro コンシェルジュ』

最終更新日: 2018-06-05 15:54:19.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

お客様要望に合わせたカスタマイズをリネオのエンジニアが対応!
『Yocto』は、組み込みLinuxのカスタムシステム開発において
ハードウェア・アーキテクチャーに依存することなく開発や移植を可能にする
ことを目的としたオープンソースプロジェクト(Linux Foundation後援)です。

組み込みLinuxの開発環境としてYocto Projectへの関心は高まっています。
その一方で、ではPokyってなに?Bitbakeは?カスタマイズはどうするのか?
といった悩み事や疑問も聞かれるようになりました。

そこで、Yocro コンシェルジュはお客様のYocto開発環境への対応を
様々な方法での支援をお約束します。

様々なニーズと疑問にエキスパートがお応えします。

【サービス内容】
■スタートアップアシスト
■カスタマイズサポート
■Q&Aサイト「Yocto BBQ」
■セミナー開設

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

オープンソースプロジェクト『Yocto コンシェルジュ』
 オープンソースプロジェクト『Yocto コンシェルジュ』 製品画像

【サービス詳細(抜粋)】
■スタートアップアシスト
 ・ホストPCの選定
 ・Linux OSのインストール
 ・Yocto BSPの導入
 ・Yocto SDKの構築 など
■カスタマイズサポート
 ・Yoctoビルド環境へのu-bootおよびkernelパッチの追加
 ・パッケージのバージョン変更
 ・Yocto BSPに含まれないパッケージの追加
 ・core-image-xxxの指定では満たせない要件定義の取り込み など
■セミナー
 ・Yocto 入門セミナー(半日間のセミナー)
 ・Yocto 超実践講座(2日間のセミナー)
 ・カスタム講座 など

【Yocto BBQ (https://yoctobbq.lineo.co.jp/)】
Yoctoに関して「わからないこと」「困っていること」「悩んでいること」にお答えするQ&Aサイトです。
寄せられた質問とリネオで検証した回答の蓄積はナレッジベースとして活用いただけます。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

組込みLinux/Android製品の開発者向けソリューション
組込みLinux/Android製品の開発者向けソリューション 製品画像

1) 組込みLinux/Android製品の超高速起動 『LINEOWarp!!』
記憶媒体(Flash、eMMC等)に確保したスナップショット領域に、アプリケーションを起動した状態でのシステムメモリおよびH/Wの状態(レジスタ の内容)のスナップショットイメージを保存しておき、電源ON時に保存したスナップショットイメージからシステムメモリを復元し高速起動を実現します。

2) リモートで行う組込みLinux開発 『Remote Access EBF』
組込み機器の開発をテレワークで行うには課題がいくつかあり、悩んでる開発者の方も多いのではないでしょうか。
組込みLinuxの開発者集団であるリネオがテレワークでの開発で直面した問題点とその対応方法、リモートで効率的に開発を行うためのサービスをご紹介します。

3) 組込みLinux IoE機器のセキュリティ対応 『Vigiles』
ネットワークに繋がる機会の増えてきた組込み機器、とくにIoE機器は脆弱性への対策は必須となります。
Linuxで使われるOSSの脆弱性に関する情報と、脆弱性対策をするサービスをご紹介します。

Yocto Project 公式実践講座 (LFD461-JP)
Yocto Project 公式実践講座 (LFD461-JP) 製品画像

リネオは、 Yocto Project の日本における普及促進を目的に、Linux Foundation の認定トレーニングパートナーとして、世界で初めてとなる日本語でのYocto Project 公式実践講座を提供いたします。 リネオが独自で開催をしてきた日本語でのハンズオンセミナー「Yocto 超実践講座」は、 講座内容を Linux Foundation のトレーニングにリニューアルし、 「Yocto Project Super Practical Online Course (LFD461-JP)」として開催いたします。 トレーニングを修了すると Linux Foundation から修了証が発行されます。

対象:
・Yocto ProjectベースのBSPを使用してシステム構築を行う開発者
・Yocto Projectに関心のある開発者

クロス開発環境の実習を行うためC言語プログラミング環境に関する基礎知識を必要とします。エディターに関して、vi/emacsを使えなくても実習ができるように考慮しております。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

リネオソリューションズ株式会社

ページの先頭へ