LPKF Laser&Electronics株式会社

2023-05-11 00:00:00.0
情報通信研究機構「NICT NEWS 2023 No.3 通巻499」に加工機を掲載いただきました!

LPKF ProtoMat Sx4シリーズ

LPKF ProtoMat Sx4シリーズ

企業ニュース   掲載開始日: 2023-05-11 00:00:00.0

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)で発行されている「NICT NEWS の 2023 No.3 通巻499」P4~5のNICTの研究を支える人々の ものづくり業務の紹介 のページに基板加工機の紹介として導入いただいた弊社加工機のお写真を掲載いただきました!

「NICT NEWS の 2023 No.3 通巻499」をご覧いただく場合は、下記URLご参照ください。
https://www.nict.go.jp/data/nict-news/index.html
(URLは更新される場合がございますので、ご了承願います。Home>広報活動>出版物・発行書籍>NICT NEWSからご参照ください。)

80年の歴史がありものづくりのプロフェッショナルが揃うNICTものづくり室に弊社加工機を一員に加えていただき大変嬉しく思います。
LPKFはNICTのより一層のご活躍をされますこと心よりお祈りし、今後もより良くご使用いただくためにサポートを継続させていただこうと思います。

関連リンク

  • LPKF ProtoMat S104

    高周波アプリケーションにも対応!世界シェアNo.1 プリント基板加工機LPKF ProtoMat S104

関連製品情報

New!レーザー基板加工機 LPKF ProtoLaser H4
New!レーザー基板加工機 LPKF ProtoLaser H4 製品画像
新発売! ハイブリッド型レーザープリント基板加工機

待望のハイブリッドタイプのレーザー基板加工機がリリースされました! ・IRファイバーレーザーと60,000RPMのドリルモータを搭載したハイブリッドタイプ ・高分解能・高精度で正確なパターンを加工 ・コンパクトで安全な卓上型クラス1レーザーシステム ・ほとんどのプリント基板材料に対応 ・プリント基板試作や少量生産に対応 ・直感的に使用できるスマートなソフトウェア プリント基板加工をより確実に! レーザープリント基板加工機 LPKF ProtoLaser H4 は高精度でプリント基板のレーザーエッチングをわすが数分で行うことができる新機種です。スキャナを使用した IR ファイバーレーザーソースの高い加工力と加工スピード、また60,000RPMのドリルモータの組み合わせによって、材料にやさしく、様々なプロセスをこれ1台で試作加工ができます。LPKF ProtoLaser H4はとてもコンパクトな卓上型レーザープリント基板加工機ですが、FR4から繊細なRF基板まで加工することができ、さまざまなアプリケーションで使用することが可能です。
新世代UVレーザー加工機LPKF ProtoLaser U4
新世代UVレーザー加工機LPKF ProtoLaser U4 製品画像
UV レーザーソースを搭載し、いろいろな材料をUV波長のレーザーで加工します。

デリケートで繊細な加工には高出力のレーザーは必要ありません。むしろ低出力での加工性能が重要です。複数回の加工で超精密な配線パターンも形成できます。新型の UV レーザーソースはパラメータ範囲内で高い出力安定性を保っています。そのため安定して多彩な材料や薄膜を加工できるのです。 【特長】 UVレーザーによる多彩な加工 低出力での安定した加工 基材上でのレーザー出力測定
高周波アプリケーションのスペシャリストProtoMat S104
高周波アプリケーションのスペシャリストProtoMat S104 製品画像
ProtoMat S104はPCB試作に必要なすべての機能を兼ね備えている最高クラスの基板加工機です。

・フルオートマチックオペレーションを実現した最高クラスの基板加工機 ・最高 100 000 回転スピンドルモータ搭載 ・20 本までの自動ツール交換 ・カメラによるアライメントマーク認識と加工幅制御 ・フラットなバキュームテーブル ・使いやすさを追求したシステム ・グラナイトベースを使用した最高加工品質保持 <セミナー情報> 初開催!5社合同セミナーを開催致します。ProtoMatシリーズをご紹介予定です。 開催日時:12月8日(金)14:00~16:15予定 イベントページ:https://miyamotokiki.com/archives/5026 本セミナーでは、宮本機器開発株式会社様主催でオートデスク株式会社様、LPKF Laser&Electronics株式会社共同で、Fusion 360でPCB設計、筐体設計を行い、Ansys AEDTで高度な基板評価をし、プリント基板加工機を用いて実際に試作を行うまでの一連の電子製品設計プロセスについて提案いたします。 本セミナーはオンラインでの聴講形式となっておりますので、ソフトウェアのご準備は必要ございません。お気軽にご参加ください。