半永久的と考えられてきた鉄筋コンクリート構造物も、種々の劣化原因によって
劣化が進行し、ひび割れ、鉄筋腐食及びかぶりコンクリートの浮き等、様々な
劣化症状が生じます。
『リフリート工法』は、鉄筋コンクリート構造物の劣化防止、耐久性向上を
目的に開発されました総合躯体改修工法で、低炭素化社会に貢献。
大切な社会資本である鉄筋コンクリート構造物の美観改修、安全性確保、
耐久性向上、予防保全および資産価値向上を目的に、『リフリート工法』を
ご活用下さいますよう御願いします。
【特長】
■劣化原因に応じた躯体改修
■諸物性に優れたポリマーセメントモルタル類
■劣化症状に応じた断面修復工法
■豊富な経験と施工実績
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【基本仕様】
<RF仕様>
■中性化した鉄筋コンクリート構造物の耐久向上に適用
■使用材料:RF-100、RF防錆ペースト、RFモルタル
<DS仕様>
■塩害により損傷を受けた鉄筋コンクリート構造物の耐久性向上に適用
■使用材料:RF-100、DS-400、RF防錆ペースト、RFモルタル
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | 【適用範囲】 ■オフィスビル、マンションおよび工場等の鉄筋コンクリート造の建築物 ■道路・鉄道の橋梁、上下水道施設、港湾施設および農業等の水利施設等の土木構造物 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
関連カタログ
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
リフリート工業会 本部