TSK株式会社

【コスト削減事例】自動車部品16機種をトレイ2枚で共通化

最終更新日: 2023-11-09 12:12:16.0
トレイを共通化したことで入り数UP(積載効率UP)

自動車部品バルブ16種類が立ち上がる際の部品の輸送効率を改善した事例になります。

お客様の悩みとして、1つ1つにトレイを作製すると16枚のトレイ作製が必要となり価格・管理面で課題を感じていました。
また、トレイに対する部品バルブの収納数を増やせられないかを検討していました。
悩み1…自動車部品用油圧バルブ16種類に対し、形状違いの真空成形トレイを16枚のトレイを使用している。
悩み2…現行品は、1枚のトレイにバルブ20個を収納している。

【包装改善の取り組み】
部品バルブ16製品のデータをもらい、3D設計にて共通化を検討を進め、
収納方法を横置きから縦置きに変更することにしました。
その結果、部品バルブ16製品に対してトレイ2種類で対応できることができました。(トレイ共通化)
横置きから縦置きに変更することで20個⇒25個/枚に増え、トレイ積載効率としては20%の積載量UPとなった。

※詳しくは、PDFをご覧ください。

基本情報

(1)工場内のクリーン度を保ちたいときに最適のトレイとなります。
(2)自動車部品の工場内搬送、通いトレイとして活用しております。
(3)海外搬送するための出荷包装としても活用いただいております。
(4)金型が安価(初期費用)が安価なので導入がしやすい。
(5)透明性があり、製品が入っているかを確認できます。

価格帯 ~ 1万円
納期 ~ 1ヶ月
用途/実績例 【製造ラインにおいてこのようなお悩みを抱えていませんか?】
■紙などの紙紛を工場内にいれたくない
■数量をしっかりと管理したい
■トレイの保管スペースを削減したい
■作業性をより良くしたい
■積載効率UPをしたい
■部品の種類が多く、輸送用トレイの手配・管理にコストがかかっている。
■輸送トレイの調達コストを抑えたい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

TSK株式会社

製品・サービス一覧(48件)を見る