株式会社UL Japan

2020-06-09 00:00:00.0
【オンデマンドセミナー】信頼性試験サービス紹介

セミナー・イベント   掲載開始日: 2020-06-09 00:00:00.0

信頼性評価試験の市場が増加傾向にある背景は、近年、電動化や電子化が進展したことによる部品の増加とそれに伴う試験自体の増加が挙げられています。また、樹脂材料や複合材料といった新たな素材採用の動きが増えていることも、試験増加の要因です。

特にこの中でも需要が伸びているとされているカーエレクトロニクス部品は、温度・湿度変化、振動、熱、水や埃など厳しい環境下に晒されることから、正しく作動するかどうかを様々な環境下で試験する必要があります。新しい部品の採用によって、部品点数が多くなれば、試験項目も増えるという状況です。

また、試験を実施する自動車メーカーや部品メーカー、素材メーカーでは、増加する部品や新たな材料それぞれに対応する最新の試験設備を自社内で、そのつど整備するには投資費用が大きな負担になることから、外部の試験所へ信頼性評価試験を発注するケースが増えております。

こうした状況を踏まえて、弊社では、専門的で先進的な試験設備を整備・増強し、新たな試験需要に対応しております。

開催日時 常時開催中
参加費 無料

関連製品情報

車載機器に特化した『信頼性試験サービス』
車載機器に特化した『信頼性試験サービス』 製品画像
車載機器の信頼性試験(環境試験、耐久性試験等)をワンストップでご提供!国際規格、国内外自動車メーカー規格など幅広い試験要求に対応

ULの「信頼性試験サービス」では、車載機器に求められる環境試験・耐久性試験(温度・湿度、振動・衝撃、塩水腐食、防水・防塵試験等)が実施可能。IEC/ISO国際規格、日本自動車技術会の環境試験規格及び国内外自動車メーカーの独自規格等、幅広い自動車業界の試験要求にも対応しています。 ●環境試験 温度・湿度・気圧・振動・衝撃・防水・粉塵・塩分などを代表とした様々な外的環境要因を模擬し、機器の耐性を評価 ●耐久性試験 温度差・振動・過渡電圧など様々なストレスに対し、対象の電子部品の劣化状態から製品寿命を確認したり、製品の潜在的な欠陥や脆弱性の発見をサポート 【特長】 ■車載機器に関するEMC試験や無線試験等その他のサービスもワンストップで提供 ■車載機器に特化して国際規格及び国内外各社自動車メーカー独自規格等、幅広い自動車メーカーの要求に対応 ■UL認証で培った信頼とサービスを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
受託試験「防塵・防水試験」
受託試験「防塵・防水試験」 製品画像
豊富な経験・実績!外来物に対する保護形式に関する試験を承ります

株式会社UL Japanでは、防塵・防水試験を承っております。 IPコードを定めるIEC/EN 60529に基づく試験業務を行っています。 電気器具の外来物に対する保護形式に関する試験を実施し、外来物混入の 有無を評価します。 その他にも様々な試験を実施できる設備を保有しておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■外来物混入の有無を評価する ■電気器具の外来物の保護形式に関する試験 ■豊富な経験と実績 ■充実の設備を保有 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
受託試験「環境試験」
受託試験「環境試験」 製品画像
長期耐久性試験や劣化試験など!様々な条件で試験を行います

株式会社UL Japanでは、環境試験を承っております。 恒温恒湿槽や低温低湿槽などを用いた長期耐久性試験や、外的因子(太陽光、 紫外線、熱など)のストレスを与える劣化試験など、様々な条件で試験を 実施いたします。 電気製品、自動車関連の部材や製品など、幅広く対応しています。 【特長】 ■様々な条件で試験可能 ■幅広い部材や製品に対応 ■経験・実績が豊富 ■充実した設備を保有 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
IP試験
IP試験 製品画像
防水性能・防塵性能を評価 | IP試験以外にも幅広い国際規格、および自動車メーカー規格の要求に対応

様々な外来物(手、鋼球、鋼線、粉塵、水など)に対する保護形式に関わる試験を実施することで、製品の防水性能、防塵及び耐塵性能を評価します。防水性能・防塵性能を評価するために、IP試験のみでなく幅広い規格、および自動車メーカー規格の要求に対応することが可能です。 【対応可能IP試験】 IP 保護等級について、IP codeで定められた保護等級を満たしていることを確認する試験のことを指します。IP codeとは、International Protection code(国際保護等級)の略で、電子・電気機器のエンクロージャーを保護している構造を各等級に分類しているものです。  ●防塵 - 第一特性数字(IP1X、2X、3X、4X、5X、6X、5KX、6KX)  ●防水 - 第二特性数字(IPX1、X2、X3、X4、X4K、X5、X6、X6K、X7、X8、X9K)
車載機器向け氷水衝撃試験
車載機器向け氷水衝撃試験 製品画像
業界少数!専用特殊ノズルと独自試験装置で氷水・泥水撥ねを模擬した試験が可能

冬季に冷水で濡れた道路を走行するときの水はねによって引き起こされる熱衝撃を模擬して熱衝撃による機械的強度や防水性能への影響を確認します。 【試験概要】  ●放水試験(スプラッシュウォーター試験)   1. 試験対象を恒温槽に入れ、最大動作温度*で1時間、または規定の時間保持する。   2. 20秒以内で試験対象を恒温槽から放水場所へ移す。   3. 試験対象に冷水を3秒間かける。   4. 上記1~3を指定回数繰り返す。  ●浸漬試験:   1. 試験対象を恒温槽に入れ、最大動作温度*で1時間、または規定の時間保持する。   2. 20秒以内で試験対象を恒温槽から浸漬場所へ移す。   3. 動作している状態で冷水タンクに5分間浸漬する。  *システム/部品が連続して動作できる周囲温度の最高値
冷熱衝撃試験
冷熱衝撃試験 製品画像
欧州自動車メーカー向け大容量エレベータ式冷熱衝撃装置を初導入!

供試品に高温と低温の雰囲気を短時間で交互に繰り返し与えることにより、供試品の温度変化に対する耐性を評価します。 急激な温度変化を繰り返し加え、供試品へのクラックや破壊を確認できます。 【設備概要】 ■気槽式冷熱衝撃装置 テストエリア部に吹き込む風をダンパーで自動で切り替え、連続的に熱衝撃を与える ■湿度冷熱衝撃装置 冷熱サイクル試験と結露サイクルが実施可能な試験装置 ■昇降式冷熱衝撃装置 *初導入 テストエリアの2ゾーン(高温部、低温部)を昇降移動可能であるため、 設定温度への到達が早く、試験時間の短縮が可能 槽内寸法650x650x650と大きく、欧州自動車メーカー様向け試験に利用可能なスペック ■その他 スプラッシュウォーター試験にも対応可能
高速加速寿命試験
高速加速寿命試験 製品画像
高度加速寿命試験装置(HAST CHAMBER)を新規導入!プッシャークッカー試験など加速寿命試験が対応可能に

試験槽内の水蒸気圧力を試料内部の水蒸気分圧よりも極端に高めることにより、試料内部への水分の侵入を早めることができ、結果、耐湿性をより短期間で評価をすることが可能です。 プレッシャークッカー試験では、100℃以上の領域、しかも高密度な水蒸気雰囲気の中で試験を実施します。 【適用範囲】  小型電子部品、主としてハーメチックシールされていない部品が対象  ただし、腐食又は変形といった試料の表面で起きる影響への評価を目的としていません 【試験概要】  - 試料には、通常電気的バイアスが印加される  - 試験条件は、供試品に発生する故障モードに重大な影響を及ぼすことがあるので、十分配慮して選択する  - 相対湿度85 %で3種類の温度水準で行う。試験の厳しさは、各試験における試験時間で定義される
振動 / 衝撃試験
振動 / 衝撃試験 製品画像
複合環境振動試験機及び大型複合環境振動試験機を複数ご利用可能

振動試験は、使用環境や輸送環境を模擬し、製品が機能を果たすことができるのかを確認します。通常使用時には振動の影響を受けない製品も、輸送時の振動を考慮する必要があります。 【設備概要】  ●複合環境振動試験機  「振動」、「温度」、「湿度」の3種類の環境条件を同時または各々制御し、供試品に環境ストレスを加えます。実際の環境条件に沿った試験を同時に実施できるので、より信頼性の高い試験が行えます。    ●振動試験機  主な試験として、サイン振動試験、ランダム振動試験、衝撃(ショック)試験による耐振性能を確認します。  ●衝撃試験機 所要の衝撃作用時間となる各種パルス(正弦半波、のこぎり波、台形波)を発生させることが可能です。  ●落下試験機 5 kgまでの供試品を任意の姿勢で保持し安定した自然落下試験が実施可能です。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社UL Japan