日本キスラー合同会社

本社

ニュース

最新のニュース

【KISTLER 技術資料】 “加圧フィードバック制御”

2024-06-25 00:00:00.0   NEW

【KISTLER 技術資料】 “加圧フィードバック制御”を公開しました。
自動車部品の中でも重要な役割を担う IGBT (パワーカード) やバッテリー。
これら製造プロセスの中でもいま注目を集める 制御が“加圧フィードバック制御”です。
当資料では、加圧フィードバック制御とは何か、
また、この制御が、 IGBT や バッテリー製造プロセスにどのように貢献するのかを紹介いたします。

ニュース一覧

成熟度の高い工程半導体の樹脂封止工程
ウェビナー(2/25): 半導体樹脂封止の「金型内部の見える化ソリューション」とIoT技術
このウェビナーでは、半導体封止工程を例にCG動画を用いてブラックボックスとも言える金型内部の状態を数値化し、主要成形不良の改善や生産プロセス向上のノウハウを詳しくご紹介いたします。アドバンテージが高いキスラーの水晶圧電式型内圧センサは半導体封止の条件に最適です。 エポキシトランスファ成形のような低圧…
2021-01-27 00:00:00.0セミナー・イベント
金型内部の状態を可視化
半導体樹脂封止の「金型内部の見える化ソリューション」のページができました!
自動車向け半導体、特にパワー半導体、樹脂封止工程においてブラックボックスとも言える金型内部の状態の数値化を求める動向があり、その背景には、半導体パッケージの小型・薄型化、ファインピッチ化で成形性に関する問題が顕在化されています。

その対策として、パッケージ成形において金型キャビティ内の樹脂充填…
2021-01-25 00:00:00.0製品ニュース
型内圧センサ
IPF JAPAN2020 Virtual展示会に出展中です!
今年はIPF JAPAN2020の開催年でしたが残念ながら対面での展示会は中止となり、
皆さまにお会いすることがかないませんでしたが、Virtual展示会が開催されることになり、弊社も出展して各種製品や最新の動画をご紹介しております。

ぜひご登録のうえ、下記リンクから弊社ブースにご来場くださ…
2020-11-18 00:00:00.0企業ニュース
新製品:ワイヤレス回転式動力計
JIMTOF2020 Online展示会に出展中です!
今年はJIMTOF2020の開催年でしたが残念ながら対面での展示会は中止となり、
皆さまにお会いすることがかないませんでしたが、Online展示会が開催されることになり、弊社も出展して新製品をご紹介しております。

ぜひご登録のうえ、下記リンクから弊社ブースにご来場ください!
https:/…
2020-11-17 00:00:00.0企業ニュース
医療機器製造で活用されている力測定
ウェビナー: 医療機器製造のバリデーションを加速する工程監視システム – 力測定の活用 –
このウェビナーでは、安定した品質管理と各種規制の対応が求められる医療機器製造分野に焦点を当て、品質の管理と改善に非常に有効な製造プロセス中での力測定とその実装について詳しくご紹介いたします。
活用事例、力の測定の有意性、医療機器製造特有の課題に応える新製品モニタシステムmaXYmos TL MLの…
2020-10-28 00:00:00.0セミナー・イベント
日本キスラーの総合案内
日本キスラーの総合案内を更新しました
【日本キスラーの総合案内】

このたび日本キスラーの総合案内を改定いたしました。
もしよろしければ、ぜひダウンロードしてご覧ください。
2020-06-26 00:00:00.0カタログニュース
maXYmosとシリンジ
医療機器製造のバリデーション加速に貢献するキスラーの工程監視モニタmaXYmos TL MLを紹介する最新動画を公開いたしました!
キスラーの工程監視モニタmaXYmosとプレスフォースセンサを用いて、シリンジの摺動抵抗を測定、その荷重を可視化することで厳密な品質管理が可能になるという例をご紹介する動画を公開中です。

詳しくはぜひ下記「リンク」か「関連製品情報」からIPROS内の製品ページをクリックして動画をご覧になってみ…
2020-06-26 00:00:00.0製品ニュース
水晶
キスラーのセンサのほとんどに使われている【水晶の圧電効果】について説明するわかりやすい動画を公開いたしました!
ピエールとジャック・キュリー兄弟は1880年にトルマリン結晶を用いた実験で圧電効果を発見しましたが、その実用化はキスラー創業者のウォルター P. キスラーがチャージアンプ(電荷増幅器)を発明した1950年になってからです。この水晶の圧電効果とその応用についての動画を公開中です。

詳しくはぜひ下…
2020-06-15 00:00:00.0製品ニュース
キスラーのオンラインセミナー
オンラインセミナーコースをオープンしました
キスラーでは弊社の主要製品であるセンサーや計測システム、ソフトウェアについて、製品情報や正しい取り扱いかた、問題解決のヒントなどについて弊社の各分野の専門家(エンジニア)が解説するオンラインセミナーのページをオープンいたしました。今のところ8つのコースが登録されており、今後さらに追加されていく予定で…
2020-04-13 00:00:00.0企業ニュース
社会貢献活動の第6回目です
環境と社会に貢献する活動の一環として、道路の清掃を行いました。【その6】
日本キスラーの環境と社会に貢献する活動の一環として参加している本社所在地横浜の「ハマロード・サポーター(道路の里親制度)」第六回目を実施しました。

今回は3月31日、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響が深刻な状況下でしたが、弊社では時差出勤や在宅勤務を上手に取り入れるなど感染拡…
2020-03-31 00:00:00.0企業ニュース
切削加工技術の向上に貢献するキスラーの動力計
「加工の見える化」講習会で講演を行いました!
岡山県、(公財)岡山県産業振興財団の主催で2月12日(水)に「加工の見える化」と題した講習会が開催され、弊社センサーテクノロジー ディヴィジョンの松浦が切削抵抗を測定することで最適な加工条件を導き出せる切削動力計についてお話させていただきました。

日時: 2020年2月12日(水) 13:30…
2020-02-14 00:00:00.0企業ニュース
試験の構成(動画より)
FS20kNのロードセルで微小な荷重を計測している動画を公開しました!
キスラーのロードセル9323A(測定範囲0-20kN)と変位センサ2118A、監視モニタmaXYmos(型式:5877B)を用いてたった90μmの紙をステープラーでパンチする力を計測できるか実験した結果、10N以下のわずかな変化も検出することができました。

ぜひお時間の空いたときに下記「リンク…
2020-02-13 00:00:00.0製品ニュース
maXYmos BLが使用されている様子
高度に自動化された電子部品製造現場における工程監視の実現についての動画を公開しました!
スイスの受動的電気部品メーカー シュルター社と特殊機械メーカー ロボ・マット社が、適切な製造工程監視をキスラーのインテリジェントなソリューションを用いて実現した経緯について語っている動画です。

この2社では自動車産業用の電子部品を製造しており、高い品質要求に応えるため、またトレーサビリティの保…
2020-02-12 00:00:00.0製品ニュース
社会貢献活動の第5回目です!
環境と社会に貢献する活動の一環として、道路の清掃を行いました。【その5】
日本キスラーの環境と社会に貢献する活動の一環として参加している本社所在地横浜の「ハマロード・サポーター(道路の里親制度)」第五回目を実施しました!

今回は1月31日、寒さも本番、落ち葉もいっぱい、ゴミもいっぱい?!なので、早くから集まった12名で会社周辺の道路に捨てられたタバコの吸い殻や空き缶…
2020-02-12 00:00:00.0企業ニュース
フォースプレート2台で構成するKiJump
【New!】スポーツやリハビリテーション用のパフォーマンス評価システム KiJumpのデータシートを掲載しました
【スポーツおよびリハビリテーション分野で使用されるフォースプレートを用いた汎用性の高いパフォーマンス解析システム】

・2つの可搬式フォースプレートで構成、各脚の垂直床反力を個別に測定可能。
・高速ビデオ録画により、力の測定と同時に選手や患者さんの動作取り込み。
・解析ソフトウェアはデータを…
2020-01-09 00:00:00.0カタログニュース