株式会社KRI

植物由来の未利用資源をエネルギー貯蔵材料へ直接変換して有効活用

最終更新日: 2023-11-28 17:37:07.0
廃棄対象物を有効活用!植物由来の資源で車やスマホを動かそう

当社では、植物由来の未利用資源の成分から多孔質負極材を創ります。

農作物の残渣(もみ殻)を例として、有効活用物質を抽出し、最終的に
得られるシリコン(Si)、炭素(C)は、農作物の形態的特長を継承。

この同じ植物源のSiとCを用いて、外部の炭素源を使用せずに、
Si/Cナノコンポジットを直接ワンステップで作製することで、導電性を持つ
多孔質ナノ構造体が得られ、電池用の電極材料としての活用が期待できます。

【今後の展開/ご提案】
■付加価値材料の創製、触媒、吸着などへの用途展開
■抽出した有効活用物質を最終生成物を製造するための珪質、炭素質の前駆体
として利用
■抽出した有効活用物質を他素材とハイブリッド化して、高機能性素材を製造
するための前駆体として利用

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社KRI

製品・サービス一覧(76件)を見る