一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

【分析事例】二次電池正極の抵抗値およびLiの分布評価

最終更新日: 2020-08-28 18:44:32.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2020/06/15
電極断面の抵抗値分布、導通パスの可視化およびイオン分布との比較
リチウムイオン二次電池の充放電特性には電子伝導率が寄与しております。劣化や導通パスの遮断により導電性が低下した活物質について、SSRMによる抵抗値分布として可視化した事例を紹介いたします。SSRMにより得られた結果に対して、TOF-SIMSによるLiなどの元素分布と比較することで抵抗値と
元素分布の相関の有無を確認すること、導電助剤やバインダーなどを抵抗値で分類し、統計的な処理を行い、材料ごとの混合具合を数値化することも可能です。

関連情報

EV関連分析事例
EV関連分析事例 製品画像
詳しくは資料をダウンロード、またはお問い合わせください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

カタログ 【分析事例】二次電池一覧(710件)を見る