夏目光学株式会社

テラヘルツ波

最終更新日: 2024-04-10 10:29:46.0
さまざまな分野で応用される可能性あり!生体分子や細胞の機能や相互作用を観察

「テラヘルツ波」とは、電磁スペクトルの中で、マイクロ波と赤外線の
間に位置する波長の電磁波です。

1兆ヘルツ(10の12乗ヘルツ)の周波数を持ち、空気中ではほとんど吸収されず、
さまざまな分野で応用される可能性があります。

特長の一つは、物質を透過する能力です。金属や水分を除くほとんどの物質を
透過できるため、非破壊検査やセキュリティチェックに利用できます。

【特長】
■金属や水分を除くほとんどの物質を透過できる
■非破壊検査やセキュリティチェックに利用できる
■分子や原子の特定の振動や回転に対応する周波数を持つ
■分光学的に物質を識別したり、制御したりすることができる

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【用途】
■爆発物や麻薬などの隠された物体を検出
■絵画や書物などの文化財の内部構造を調べる
■ガスや液体の成分分析や品質管理
■生体分子や細胞の機能や相互作用を観察

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

夏目光学株式会社