株式会社クオルテック

ガスクロマトグラフ質量分析計(GC/MS)の原理と特長

最終更新日: 2022-11-24 10:53:54.0
固体・液体・気体に関わらず、物質に含有される有機化合物の定性及び定量分析が可能!

「ガスクロマトグラフィ」は、クロマトグラフィの一種であり、
気化しやすい化合物の同定・定量に用いられる機器分析の手法です。

試料から放出されたガス成分をカラムを用いて分離し、分離した成分毎に
質量を測定することで物質の同定を行うことが可能。

試料の状態に関わらず、物質に含有される有機化合物の分析が可能です。

【特長】
■ガスの分離を行うガスクロマトグラフに、質量分析計を付属することで、
 分離しながら分析することが可能
■測定対象に併せたキャピラリカラムを用いることで、試料中の成分を高い
 理論段数で分離でき、質量分析計で各成分の質量数(m/z)を検出
■得られたトータルイオンクロマトグラムやマススペクトルから、有機成分の
 定性及び定量分析が可能

※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

【設備紹介】
■型式:GC/MS QP2010 Ultra
■メーカ:(株)島津製作所
<ガスクロマトグラフ>
■オーブン温度:室温~350℃
<質量選択検出部>
■質量範囲:1.5~1090u
■イオン化法:EI法

※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【分析用途】
■異物、不純物(有機化合物)の同定分析
■樹脂やゴムの添加剤や残存溶媒の分析
■接着剤、塗膜、塗料の成分分析
■製品に含有する低分子シロキサンの定性、定量分析
■オイル中添加剤の成分分析 など

※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社クオルテック

製品・サービス一覧(116件)を見る