株式会社クオルテック

食品中のアレルゲン分析

最終更新日: 2023-05-11 10:44:52.0
信頼性の高い結果を迅速に報告!表示が義務化された7品目等、アレルゲン物質の含有有無を検査

クオルテックでは、『食品中のアレルゲン分析』を行っております。

法律で表示義務が定められた7品目の特定原材料が、商品に含まれて
いないかを検査。最終製品のみならず、コンタミネーションの確認にも
ご利用いただけます。

消費者庁通知に則った検査方法により、信頼性の高い結果を迅速に
ご報告いたします。

【食品アレルゲン分析のプロセス】
■1.検体の前処理(1日)
■2.ELISA(エライザ)法による定量検査(2日)
■3.PCR法(3日)またはウェスタンブロット法(2日)による確認検査
■4.分析結果をお客様へ報告

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

【検査内容】
■ELISA(エライザ)法による定量検査
・反応させた後に吸光度を測定し、特定原材料由来のタンパク質の含有量を確認
・10μg/gの濃度を基準として陽性・陰性の検査を行う
・検査対象:小麦、卵、牛乳、そば、落花生、甲殻類
■PCR法による確認検査
・食品中のDNAを抽出精製して、分光光度計を用い、精製度の確認と定量を行う
・精製の確認後、遺伝子の増幅を行い、増幅産物を分析
・検査対象:小麦、卵、牛乳、そば、落花生、甲殻類
■ウエスタンブロット法による確認検査
・PCR法では検出できない卵と鶏肉など同一遺伝子が含まれる検体の検査に使用
・電気泳動によって分離したタンパク質を膜に転写し、ELISA法と同様に抗原抗体反応を用いて検出
・検査対象:卵、牛乳

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社クオルテック

製品・サービス一覧(116件)を見る