株式会社くいんと

【事例:電磁場】リアクトルの静音設計

最終更新日: 2023-06-26 17:51:18.0
CAD、磁界解析・音響解析などの様々なソフトを連携させて、幅広い最適化が行えます!

3つのソフトウェアを連携させ、リアクトルの電気的性能を落とさずに
静音化する例を紹介します。

まず、汎用パラメーター最適化ソフトウェア「AMDESS」が試行寸法で
3次元CADソフトウェア「SolidWorks」のVBスクリプトファイルを書き換え、
モデル寸法を変更。

次に、電磁界解析ソフトウェア「JMAG」が「SolidWorks」と通信して
CADモデルを取り込み、メッシング・解析を行い、「JMAG」の解析結果から
「AMDESS」が応答を抽出します。

結果として、ラテン超方格による30個のサンプリングからスタートし、
6回の応答曲面の更新で音圧31%の低減を実現しました。

【最適化条件】
■設計変数:コアの寸法 D1~D4
■目的関数:リアクトルの音圧最小化
■制約関数:インダクタンス 初期値以上、コアの体積 初期値以下
■近似モデル:RBF

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

【事例概要】
■解析の流れ
・a.AMDESSが予測した改善案でモデル寸法を変更
・b.算出された寸法からメッシュ作成・解析
・c.解析結果から応答を抽出
・a→b→c→a→b→…をAMDESSが繰り返し自動実行
■最適化結果:ラテン超方格による30個のサンプリングからスタートし、
 6回の応答曲面の更新で音圧31%の低減を実現

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社くいんと

製品・サービス一覧(91件)を見る