株式会社トライアングル・トラスト

本社

【チラシ】体感型研修一覧(2023)

最終更新日: 2023-03-10 13:05:59.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

トライアングル・トラストがおすすめする「体感型」の社員研修です。
トライアングル・トラストでは、さまざまな『体感型研修』を
行っております。

▶「体感」とは
体で経験をしてさらにそこから何かを「感じ取ること」です。
この体験から感じ取ることで、意識を持たせ行動を変えていくことを目的としています。

レゴ社が開発した企業向け教育プログラム「レゴ シリアスプレイ」や
当社オリジナルの「起業家教育プログラム えんじぇるゲーム」のほか、
「好感を持たせるビジネスマナー」などを実施。

会社や業界に合わせてオーダーメイドで設計させていただきます。

【研修(一部)】
■レゴ シリアスプレイ研修
■アントレプレナーシップ教育「えんじぇるゲーム」
■[基礎編][実践編]コミュニケーション力向上研修
■好感を持たせるビジネスマナー
■体感型パワハラ研修
ほか

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

体感型研修
体感型研修 製品画像
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コミュニケーション力向上研修【基礎編】《研修番号8》
コミュニケーション力向上研修【基礎編】《研修番号8》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

1.自己紹介
2. コミュニケーションの4つの方法
3.コミュニケーションエラーの3つの原因
4.コミュニケーションの公式を理解する
5.コミュニケーショントレーニング
6.感情の13段階「トーンスケール」
コンプライアンス研修《研修番号10》
コンプライアンス研修《研修番号10》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)
1.はじめに
2.リスクとは
3.コンプライアンスとは
4.外資系企業のコンプライアンスとは
5.コンプライアンス憲章(チーム討議および署名)
6.労働災害防止
7.まとめ・その他
8.振り返り
アントレプレナーシップ教育「えんじぇるゲーム」《研修番号11》
アントレプレナーシップ教育「えんじぇるゲーム」《研修番号11》 製品画像
■カリキュラム
【1】オリエンテーション&第1回ビジネスプラン作成
(1)オリエンテーション
・プログラムの説明
・チーム役割分担
・えんじぇるゲームの説明
・ビジネスプラン作成のポイント
(2)ビジネスプラン作成
・ビジネスプラン作成と発表の準備

【2】第1回目プラン発表から練り直し
(1)ビジネスプラン発表(1回目)
(2)他チームはえんじぇる(投資家)になって評価
・模擬貨幣「ヤッターカード」で投資
・「評価応援シート」に改善案を記載し発表チームに渡す
(3)ビジネスプラン再作成
・他チームから受け取った「評価応援シート」を参考に、再度プランを練り直し、プランのブラッシュアップを図る

【3】第2回ビジネスプラン作成
(1)再発表準備
(2)再発表(2回目)
(3)他チームはえんじぇる(投資家)になって投資&評価
(4)再評価内容をもとに内容練り直し

【4】第3回ビジネスプラン作成
(1)再々発表準備
(2)再々発表(3回目)
(3)他チームはえんじぇる(投資家)になって投資&評価
(4)最優秀案を決定
アクシデント対応力向上研修《研修番号9》
アクシデント対応力向上研修《研修番号9》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

1. 課題解決の基本の流れを理解する
2.3つのアクシデント(事例)について、その解決方法をグループで話し合い、解決策をロールプレイングで発表する

≪テーマ例≫
・有望株新入社員Aが代行業者を使って退職願いをだした
・部長の交代で方針が大幅に変わった
・本社近くの隣人(クレーマー)への対処の仕方
体感型パワハラ研修《研修番号20》
体感型パワハラ研修《研修番号20》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

1.「ハラスメント」の定義を理解する
 
2.6つの行為類型を理解する
 
3.パワハラの4段階を理解する
 
4.自分のパワハラ傾向を理解する
 
5.パワハラケーススタディ(演習)
・行為者・被害者・第3者の3役を体感
 
6.パワハラで生じるリスクを理解する
 
7.パワハラ対応方法を理解する
 
8.コミュニケ―ション基礎(演習)
・コミュニケーション自己チェック
・傾聴
・良い指導
 
9.働きやすい職場づくりへ
・パワハラを発生させない職場づくり
・トップメッセージ
好感を持たせる 「話し方」マナー《研修番号23》
好感を持たせる 「話し方」マナー《研修番号23》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

お客様、取引先のみなさまに好感を持っていただくための「視覚」「聴覚」「言語表現」のポイントを講義と体験で学びます。
1.発声練習
2.講義
【講義1】
  (1)話し方を学ぶことの意義は?
  (2) 好感度について「メラビアンの実験」
  (3)講義1のまとめ
【講義2】
  (1)「言語表現」について
    言葉のマナー / 敬語 / クッション言葉 / ビジネス用語 / 挨拶 / 発声 / 表情
  (2)「聴覚」について
  (3)自宅でできる美声訓練法 ※プロの技伝授
  (4)講義2のまとめ
【講義3】
  (1)マスク装着時の注意点
  (2)好感度の高い声     ※プロの技伝授
  (3)指示の受け方・報告の仕方
  (4)講義3 のまとめ
3.質疑応答
好感を持たせる「電話応対」マナー《研修番号24》
好感を持たせる「電話応対」マナー《研修番号24》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

お客様、取引先のみなさまに好感を持っていただく「電話応対」を基本理解から体験演習を通じて学びます。
1.発声練習
2.講義
【講義1】
  (1)話し方を学ぶことの意義は?
  (2)好感度について「メラビアンの実験」
  (3)講義1のまとめ
【講義2】
  (1)「言語表現」について
    言葉のマナー / 敬語 / クッション言葉 / ビジネス用語 / 挨拶 / 美声 / 表情
  (2)「聴覚」について
  (3)電話で微笑を伝える美声訓練法 ※プロの技伝授
  (4)講義2のまとめ
【講義3】
 「言語表現」について ~実践編~ ※プロの技伝授
  (1)電話のマナー・ルール かける時
  (2)電話のマナー・ルール 受ける時
  (3)電話のマナー、ルール 取り次ぐ時
  (4)電話のマナー・ルール 携帯電話
  (5)講義3のまとめ
3.まとめ、質疑応答
好感を持たせる「接客応対」マナー《研修番号25》
好感を持たせる「接客応対」マナー《研修番号25》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

お客様、取引先のみなさまに好感を持っていただく「接客マナー」「お宅訪問のマナー」などを基本理解から体験演習を通じて学びます。
1.発声練習
2.講義
【講義1】
  (1)話し方を学ぶことの意義は?
  (2) 好感度について「メラビアンの実験」
  (3)講義1のまとめ
【講義2】
  (1)「言語表現」について
  (2)「聴覚」について
  (3)声トレーニングの確認 ※プロの技伝授
  (4)講義2のまとめ
【講義3】
  (1)就業中のルール
   指示の受け方 / 報告の仕方
  (2)接客マナー
   名刺交換 / 紹介 / 席次 / お茶の出し方
  (3)客先訪問
   準備 / 訪問先の基本マナー
  (4)講義3のまとめ
3.まとめ、質疑応答
営業力向上研修(4講座)《研修番号28》
営業力向上研修(4講座)《研修番号28》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

1.営業種類と特徴、事例紹介
2.基本的な営業の流れ、営業方法
3.自分の営業スタイルのたな卸し(検証)
4.営業SWOT分析
5.新規チャネルへの営業企画と営業ロープレ
ドラムサークル研修《研修番号36》
ドラムサークル研修《研修番号36》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

1.オリエンテーション
・楽器の扱いや、安全性の確保について
2.ドラムコール
・まずは自由に叩いてもらいます。始めは恐る恐る叩き始める参加者。やがてファシリテーターの非言語によるリードで、音楽がまとまりだします。
3.コンダクターモード
・ファシリテーターが、その場の状況に合わせて音楽をまとめていくために必要な指揮を行います。参加者はそのリーダーシップに魅了され、「今ここ」のマインドフルネスな状態に入ります。
4.振り返りタイム
・今何が起きていたのか、何を感じていたのかを、言語化して落とし込みをします。
5.アンサンブルチャレンジ
・ブームワッカーを使った、チームビルディングアクティビティ。決められた時間内で、皆で協力し合って課題をこなします。
6.振り返りタイム
・隣り合った人と話してもらう(可能であれば)
・二人の話を発表してもらう
7.クロージングドラムサークル
レゴシリアスプレイ「相互理解でチームビルディング」《研修番号2》
レゴシリアスプレイ「相互理解でチームビルディング」《研修番号2》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

【4時間(対面型・オンライン)】
1. キャリア意識形成
・地域の産業
・社会人と学生の違い
・会社が求める社員像
・社会人基礎力診断
2. レゴシリアスプレイ
・導入(アイスブレイク)
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ
・本ワーク(前半)
テーマに対してレゴブロックを使って「つくる→説明する→質問を受け、答える→全体で共有する」を繰り返し行います。
・休憩
・本ワーク(後半)
3. 振り返り、まとめ

【100分(オンライン)】
・キャリア意識形成
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ(自己紹介 ほか)
・本ワーク
テーマに対してレゴブロックを使って「つくる→説明する→質問を受け、答える→全体で共有する」を繰り返し行います。
・振り返り、まとめ
社会人意識形成&ビジネスマナー《研修番号3》
社会人意識形成&ビジネスマナー《研修番号3》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

【1】社会人意識形成
・社会人の現状と社会人常識
・会社とは?働くとは?
・会社が求める社員像
・社会人になると求められる能力
・実践ワークショップ「どうしますか?」
【2】ビジネスマナー
・ビジネスマナーの意味
・笑顔
・身だしなみ
・挨拶
・立ち居振る舞い
・就業中のルール
・接客対応
・電話対応
・敬語
・クッション言葉
・クレーム対応処理
【3】ビジネスマナー実践
【4】目標設定・3年アクションプラン
【5】振り返り・アンケート
レゴシリアスプレイ「内定者のチームビルディング」《研修番号0》
レゴシリアスプレイ「内定者のチームビルディング」《研修番号0》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

【4時間(対面型・オンライン)】
1. キャリア意識形成
・地域の産業
・社会人と学生の違い
・会社が求める社員像
・キャリアデザイン
2. レゴシリアスプレイ
・導入(アイスブレイク)
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ
・本ワーク(前半)
テーマに対してレゴブロックを使って「つくる→説明する→質問を受け、答える→全体で共有する」を繰り返し行います。
・休憩
・本ワーク(後半)
3. 振り返り、まとめ

【100分(オンライン)】
・キャリア意識形成
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ(自己紹介 ほか)
・本ワーク
テーマに対してレゴブロックを使って「つくる→説明する→質問を受け、答える→全体で共有する」を繰り返し行います。
・振り返り、まとめ

◆ポイント
レゴ(R)ブロックというモノを使うことで、リラックスして取り組むことが出来ます。
話すことが苦手な人でも思ったことを言葉にして話す満足感を得ることが出来ます。
考えを掘り下げていくので、個性や価値観が見えてきます。
レゴシリアスプレイ「自分の仕事を理解する」《研修番号6》
レゴシリアスプレイ「自分の仕事を理解する」《研修番号6》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

【1】 キャリア意識形成
会社とは、働くとは
【2】 レゴシリアスプレイ
・ワークの流れ、概要
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ
・本ワーク(前半)
テーマに対してレゴブロックを使って「つくる→説明する→質問を受け、答える→全体で共有する」を繰り返し行います。
・休憩
・本ワーク(後半)
【3】 振り返り、まとめ(3年アクションプラン)
レゴで自分の仕事の役割を把握&チームビルディング《研修番号7》
レゴで自分の仕事の役割を把握&チームビルディング《研修番号7》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

【4時間(対面型・オンライン)】
1.キャリア意識形成
・会社とは?働くとは?
・社会人基礎力
2.レゴシリアスプレイ
・導入(アイスブレイク)
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ
・本ワーク(前半)
テーマに対してレゴブロックを使って「つくる→説明する→質問を受け、答える→全体で共有する」を繰り返し行います。
・休憩
・本ワーク(後半)
≪テーマ例≫
自分の仕事/自分の役割/自分の職場/わたしたちの職場/理想とする職場/快適な職場
3.振り返り、まとめ

【140分(オンライン)】
・キャリア意識形成
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ(自己紹介 ほか)
・本ワーク
テーマに対してレゴブロックを使って「つくる→説明する→質問を受け、答える→全体で共有する」を繰り返し行います。
≪テーマ例≫
自分の仕事/自分の役割/自分の職場/わたしたちの職場/理想とする職場/快適な職場
・振り返り、まとめ
レゴシリアスプレイ「自社の問題点を明確にする」《研修番号18》
レゴシリアスプレイ「自社の問題点を明確にする」《研修番号18》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)
1.キャリア意識形成
会社経営や組織運営で、大切なこと

2.レゴシリアスプレイ技法と専用教材を用いたワークショップ
・導入(アイスブレイク)
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ
・本ワーク(前半)
テーマに対してレゴブロックを使って「問いを受ける→モデルを作る→説明する→気づきを得る」を繰り返し行います。
・休憩
・本ワーク(後半)

3.まとめ
レゴ「チームビルディングで戦える会社づくり」《研修番号19》
レゴ「チームビルディングで戦える会社づくり」《研修番号19》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

1.キャリア意識形成
組織経営で、大切なこと

2. レゴシリアスプレイ技法と専用教材を用いたワークショップ
・導入(アイスブレイク)
・ワークショップの説明
・ウォーミングアップ
・本ワーク(前半)
テーマに対してレゴブロックを使って「問いを受ける→モデルを作る→説明する→気づきを得る」を繰り返し行います。
・休憩
・本ワーク(後半)
レゴ&えんじぇる「イノベーション研修」(4講座)《研修番号22》
レゴ&えんじぇる「イノベーション研修」(4講座)《研修番号22》 製品画像
■研修プログラム(カリキュラム)

【STEP1】キャリア意識形成&課題解決トレーニング
会社とは?働くとは?を考える / 社会人基礎力自己診断 / キャリアを振り返り、キャリアデザインを描く / リアルロールプレイング
【STEP2】SWOT分析・クロスSWOT分析で「自社理解&自社分析」
自社を再確認する / 会社を理解する / 会社の現状理解 / 業界&隣接業界の動向をみる / SWOT分析 / クロスSWOT分析
【STEP3】レゴ シリアスプレイで「問題抽出トレーニング」
STEP2で分析した内容を基にチームの考えを一つにまとめる。
【STEP4】えんじぇるゲームで「課題解決実践」
弊社オリジナルの2006年経済産業省に採択された教育プログラム。
「えんじぇる」=「投資家」の意味で、目標達成・課題解決の為のプランをチームで企画・発表し、発表者以外はえんじぇる(投資家)となって評価を行う。評価応援シートに改善案を記入し、発表チームはそれを元にブラッシュアップを行う。この流れを3回繰り返し、「最優秀案」を決定する。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくかお気軽にお問い合わせ下さい
【研修早見表】カテゴリー別社員研修早見表
【研修早見表】カテゴリー別社員研修早見表 製品画像
【その他のカテゴリー(抜粋)】
<ニーズ別>
■サステナビリティ
■ダイバーシティ
■レゴ シリアスプレイ

<組織開発別>
■イノベーション創出
■キャリア開発
■ソリューション

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
トライアングル・トラスト社員研修の特徴
トライアングル・トラスト社員研修の特徴 製品画像
▶このような企業様に弊社の研修はおすすめ
★管理職(課長クラス)を実践的な研修で学び直しさせたい
★リーダー社員の意識を変え、行動も変わる研修を行いたい
★新入社員をじっくり育てていきたい
★一方方向の講義ではなく、体感型で実践にいきる研修を行いたい
★会社の実情にあわせたオーダーメイドプログラムを希望している
★ワークショップやディスカッション等を取り入れた参加型の研修で、受講者の考えを引出したい
★業界の現状、将来の動向を考慮した内容を行いたい
★オンライン・ハイブリッドなど柔軟な対応を希望している
※全国に対応しております

※HP研修メニュー
https://triangle-trust.jp/training/ 

▶社員研修一番人気研修
レゴシリアスプレイの技法と専用教材を用いたワークショップ
特設WEBサイト https://lsp.triangle-trust.jp/
【レゴシリアスプレイ研修】オンライン無料体験会のご案内
【レゴシリアスプレイ研修】オンライン無料体験会のご案内 製品画像
◆空き状況はこちら
https://lsp.triangle-trust.jp/free-trial/

◆レゴシリアスプレイとは
デンマークの玩具メーカー・レゴ(R)社が教育理論を基に開発した企業向け教育プログラム。
専門教育を受けた認定ファシリテーターが、専用のレゴ(R)ブロックを使って行います。
手と頭が連携を取りながら「何かをつくることで学ぶ」という考え方で、世界中のIT教育や社会人教育、科学分野の研究などに採用され、大きな影響を与えています。
レゴ(R)ブロックを使うことで、頭の中にある、なかなか言語化できないものを見える化する事が出来るようになります。あやふやだった対話にはっきりと形がつき、参加者同士の対話が深まります。
研修の目的や目標、対象者の方々に合わせてデザインすることが可能です。

◆特徴
・短時間で効率的
・チームビルディングの形成に繋がる
・受講者の考えや個性、価値観の理解が出来る

★アンケート集計結果はこちら
https://triangle-trust.jp/report/0070/
教育プログラム『レゴ シリアスプレイ』 オンライン無料体験会
教育プログラム『レゴ シリアスプレイ』 オンライン無料体験会 製品画像
【このような会社の課題を解決】
■社員間の仲を深めたい(意思疎通をはかる)
■社員の個性、考え方、価値観を把握したい
■若手社員の早期離職を回避し、定着させたい

◆ 日時
空き状況や詳細などはこちら
https://lsp.triangle-trust.jp/free-trial/

◆レゴシリアスプレイ
デンマークの玩具メーカー・レゴ社が教育理論を基に開発した企業向け教育プログラムです。
手と頭が連携を取りながら「何かをつくることで学ぶ」という考え方で、世界中のIT教育や社会人教育、科学分野の研究などに採用され、大きな影響を与えています。
専門教育を受けた認定ファシリテーターが、専用のレゴブロックを使って行います。
レゴブロックを使うことで、頭の中にある、なかなか言語化できないものを見える化する事が出来るようになります。あやふやだった対話にはっきりと形がつき、参加者同士の対話が深まります。
研修の目的や目標、対象者の方々に合わせてデザインすることが可能です。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レゴシリアスプレイ研修とは?
レゴシリアスプレイ研修とは? 製品画像
※詳細はお問い合わせください。

★無料体験会開催中!
体験会は1開催1社限定の、ご担当者様2名様にペアで参加いただきます。
(※レゴブロックレンタル料有)
是非一度ご体験ください。
詳細はレゴ特設サイトよりご確認いただけます。
https://lsp.triangle-trust.jp/free-trial/
レゴ&えんじぇる『イノベーション研修』4講座
レゴ&えんじぇる『イノベーション研修』4講座 製品画像
【研修プログラム 詳細】

■STEP1:キャリア意識形成&課題解決トレーニング
会社とは?働くとは?を考える / 社会人基礎力自己診断 / キャリアを振り返り、キャリアデザインを描く / リアルロールプレイング
■STEP2:SWOT分析・クロスSWOT分析で「自社理解&自社分析」
自社を再確認する / 会社を理解する / 会社の現状理解 / 業界&隣接業界の動向をみる / SWOT分析 / クロスSWOT分析
■STEP3:レゴ シリアスプレイで「問題抽出トレーニング」
STEP2で分析した内容を基にチームの考えを一つにまとめる。
■STEP4:えんじぇるゲームで「課題解決実践」
弊社オリジナルの2006年経済産業省に採択された教育プログラム。
「えんじぇる」=「投資家」の意味で、目標達成・課題解決の為のプランをチームで企画・発表し、発表者以外はえんじぇる(投資家)となって評価を行う。評価応援シートに改善案を記入し、発表チームはそれを元にブラッシュアップを行う。この流れを3回繰り返し、「最優秀案」を決定する。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レゴシリアスプレイ『新入社員フォローアップ研修』
レゴシリアスプレイ『新入社員フォローアップ研修』 製品画像
【体験者の声】
■レゴを通すことでより詳しく本音の部分を知ることが出来る研修であると感じた
■答えや決まりがなく自由に意見を言えた
■説明を聞いて、その人の考えや思いがしっかり伝わってきた
■固く考えず、自分の考えを発言できた
■自分が思っていることを相手にわかりやすく説明できた
■伝え方や質問力のトレーニングになると感じた

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社トライアングル・トラスト 本社

カタログ 一覧(53件)を見る