株式会社ヤスジマ

リモートメンテナンスシステム

最終更新日: 2021-06-07 11:17:53.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

関連情報

リモートメンテナンスシステム
リモートメンテナンスシステム 製品画像
【その他の特長】
■機器の状態と状態の概要を把握、問題が発生する前に防ぐ
■資産の寿命を延ばし、全体的な効率を高め、中断のない生産性を確保

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
攪拌乾燥機『YKD型』
攪拌乾燥機『YKD型』 製品画像
【標準装備】
◆乾燥機本体
◆熱風発生炉
◆希釈ブロアー
◆バーナー
◆定量供給装置
◆サイクロン
◆ロータリーバルブ
◆誘引ブロアー
◆全自動制御盤

【オプション】
◆脱臭装置
◆バグフィルター

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
真空攪拌乾燥機『YVDシリーズ』
真空攪拌乾燥機『YVDシリーズ』 製品画像
【標準装備】
◆乾燥機本体
◆サイクロン
◆コンデンサー
◆ドレンタンク
◆真空ポンプ
◆クーリングタワー

【ラインアップ】
■型式
YVD-100、300、500、1000、1500、2000、3000
■処理量(kg/バッチ)
100、300、500、1000、1500、2000、3000

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
テスト可能設備のご紹介『リサーチラボ』
テスト可能設備のご紹介『リサーチラボ』 製品画像
【テスト設備一覧(抜粋)】
■木材乾燥機
 ・真空・高周波乾燥機(HED)
 ・真空熱風乾燥機(HD)
■その他乾燥装置
 ・凍結乾燥機(YFD)
 ・高速撹拌気流乾燥機(YKD)
■含浸処理装置
 ・木材真空加圧含浸装置
 ・食品含浸装置
■その他装置
 ・水蒸気爆砕装置 など

※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
食品含浸装置
食品含浸装置 製品画像
運搬開始前、先に原料を乗せた専用バスケットを含浸タンクにセットします。
起動後、ポンプより含浸タンク内部の気圧を低下させ、目標真空値に足した後にバゲット部が回転しながら含浸液を注入します。
原料と含浸液によって含浸工程で加圧し、含浸液の浸透率を上げる場合もあります。含浸工程終了後、含浸液は貯液タンクに戻り、バスケット部は回転しながら、原料表面に付着している余分の含浸液を高速回転で分離します。

オートクレーブ
オートクレーブ 製品画像
■オートクレーブの原理
高い圧力下では、多くの化学反応が常圧(1気圧)の場合よりも早く進行したり
常圧ではほとんど見られない反応が起きることと、
水分を含む物体を加熱する場合、常圧下では1気圧の水の沸点である100℃付近で物体内部の水分の大部分が水蒸気に変わり失われてしまうが、
高圧下では沸点が上昇し、100℃を大きく超える温度でも水分を保持させたまま物体を加熱することが可能となる特性を利用しています。
YVD真空攪拌乾燥機
YVD真空攪拌乾燥機 製品画像
■用途例
食品関係 ⇒ 酸化、熱劣化が少なく、食材の風味を保持
残渣物、汚泥 ⇒ 産廃処理費用低減、肥料、バイオマス燃料
化学工業薬品、医薬品、樹脂、ファインケミカル等の乾燥も可能です。

原料を乾燥機本体に投入後、真空ポンプが稼働して機内を減圧状態にて原料に含まれた水分の沸点を下げます。同時に乾燥機の二重ジャケットとシャフトに蒸気を導入し、羽根の攪拌作業で熱量を原料に伝え、水分を蒸発させます。

蒸発された水分はサイクロンを通してサーフェイスコンデンサで凝結され、ドレンタンクで収集した後にドレン水の形で排出されます。

真空濃縮装置
真空濃縮装置 製品画像
原液を本体に投入後、真空ポンプが稼働して機内を減圧状態にて原液に含まれた水分の沸点を下げます。
攪拌機の回転作業で液の突沸を抑えながら水分を蒸発させます。
蒸発された水分はサイクロンを通してサーフェイスコンデンサで凝結され、ドレンタンクで収集した後にドレン水の形で排出されます。
加水分解装置
加水分解装置 製品画像
対象品目:廃プラ、サトウキビ、木粉、さつまいも、食品残渣、水産物残渣等

加水分解する際、水分子 (H2O) は、生成物の上で H(プロトン成分)と OH(水酸化物成分)とに分割して取り込まれます。
反応形式に従った分類により、加水分解にはいろいろな種類の反応が含まれます。

※詳しくはお気軽にお問合せください。
水蒸気爆砕装置
水蒸気爆砕装置 製品画像
用途:高圧・高温処理で新素材の開発、木材の組織破壊を利用されています。

木材⇒微細化、酵素糖化の効率を改善
野菜などの柔らかい素材⇒液状化
竹⇒竹繊維の状態を変化

※詳しくはお気軽にお問合せください。
二重ジャケット式圧力釜
二重ジャケット式圧力釜 製品画像
【その他特徴】
無圧式:
固定式、撹拌装置付きも制作できます。(撹拌装置付き二重釜は服部工業株式会社技術提携品)

内圧式:
ふたの開閉はパワーシリンダーによって、安全に行えます。

※詳しくはお気軽にお問合せください。
木材真空・加圧含浸装置(乾式型)
木材真空・加圧含浸装置(乾式型) 製品画像
用途:木材に防腐・防蟻薬剤を注入後、高周波を用いて乾燥まで行います。
防腐・防蟻処理  ⇒  建材(合板、構造材、集成材、LVL)等
高周波木材真空乾燥装置『HIGH ELEC DRYER』
高周波木材真空乾燥装置『HIGH ELEC DRYER』 製品画像
【仕様(HED-0603)】
◆高周波出力:6 kw
◆発振器冷却方式:空冷
◆真空缶体:SBK-1318
◆収容量:0.8 m3
◆有効収容寸法:800×1800×600mm
◆乾燥材圧締装置:オプション
◆電極吊上装置:オプション
◆電源:3相 200 V 50/60 Hz
◆最大消費電力:20 KVA

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
真空冷却装置
真空冷却装置 製品画像
対象品目:
葉物野菜、各種野菜  ⇒  鮮度を保つ
惣菜、ご飯等の加工食品 ⇒  菌の繫殖を防ぐ

※詳しくはお気軽にお問合せください。
YKD 食品用連続攪拌乾燥機
YKD 食品用連続攪拌乾燥機 製品画像
【原理】
高速回転羽根で原料をバラけさせ、原料の表面積を大きくすることで乾燥スピード(30~60秒)を上げ、原料自体を高温にせず乾燥できる為、乾燥品自体が熱に
よる劣化と変色が少なく乾燥できる方法です。

生おから ⇒ 食用乾燥おから
人参、大根、モヤシ等野菜 ⇒ 乾燥野菜
その他食品原料 ⇒ 乾燥食品、乾燥食品原料

※詳しくはお気軽にお問合せください。
YKD 非食用連続攪拌乾燥機
YKD 非食用連続攪拌乾燥機 製品画像
【原理】
高速回転羽根で原料をバラけさせ、原料の表面積を大きくすることで乾燥スピード(30~60秒)を上げ、原料自体を高温にせず乾燥できる為、乾燥品自体が熱による劣化と変色が少なく乾燥できる方法です。

【型式】   【処理能力(おからベース)】     
YKD-100     100kg/h
YKD-200     200kg/h
YKD-350     350kg/h
YKD-500     500kg/h
YKD-750     750kg/h
YKD-1000     1000kg/h
YKD-1500     1500kg/h
YKD-1750     1750kg/h
YKD-2000     2000kg/h

※詳しくはお気軽にお問合せください。
真空凍結乾燥機『YFD型』
真空凍結乾燥機『YFD型』 製品画像
【仕様(YFD-150)】
◆脱水能力:150 kg/バッチ
◆棚面積:15 m2
◆棚寸法:880(W)×1900(L) 10+1
◆乾燥機本体寸法:φ1700×2000L
◆電気設備容量:30 kw
◆熱煤:温水

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
木材真空加圧含浸装置『SKB型』
木材真空加圧含浸装置『SKB型』 製品画像
【仕様(SBK-1260)】
◆真空・加圧タンク:φ1200 mm×6000 L
◆処理容量:3.0 m3
◆液調合タンク:1300 L
◆液貯蔵タンク:7300 L
◆真空ポンプ:3.7 kw
◆液加圧ポンプ:2.2 kw
◆コンプレッサー:5.5×2台
◆加圧方法:液・エアー加圧
◆運転制御:全自動・半自動
◆電源電圧:3相 200 V
◆電気容量
 液加圧:10 kw
 エアー加圧:25 kw
◆備付方法
 長さ:22000 mm
 巾:6000 mm
 高さ:4000 mm
◆総重量:18000 kg

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
『ペーパースラッジ乾燥機』
『ペーパースラッジ乾燥機』 製品画像
【設備の主な仕様】
◆攪拌乾燥機
処理量:60 t/dayを45w%から8w%へ
熱源:ボイラ排熱利用
ガスバーナー付き
◆焼却炉
焼却量:1.2 t/h
ガスバーナー付き
◆灰出し部
自動プッシャー付き
水冷ジャケット付スクリューコンベア
エア搬送システム
◆ボイラ
形式:水管式
蒸気量:2160 kg/h(通常)
蒸気圧:1.57 MPa(通常)
◆バグフィルター
◆スクラバー

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
真空セット機『SB-B型スチーマ』
真空セット機『SB-B型スチーマ』 製品画像
【標準仕様(SB-B型スチーマ:SB-300B型)】
◆据付寸法:3600×2800×3600(W×H×L)
◆総重量:3500 kg
◆缶内内寸法:1000×1850×2400(W×H×L)
◆内容積:4.44 m3
◆最高使用圧力:真空760 mmHg
◆最高使用温度:90 ℃
◆シリンダー格納数:288
◆真空ポンプ:SW-300(15 KW)
◆ボイラ容量:250 kg/H

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
『爆砕処理装置』
『爆砕処理装置』 製品画像
【導入メリット】
◆特殊サイレンサー
 爆砕蒸気排出時の音を極限まで低減
◆竹繊維の開発
 エコ商品として利用
◆高周波加熱
 材中心部まで確実に乾燥が可能
◆スムーズな脱水
 1回の爆砕処理で閉鎖した壁孔を15~35%破壊

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
『木材加工機シリーズ』
『木材加工機シリーズ』 製品画像
【掲載製品】
■高周波減圧乾燥装置
 ・ハイクオリティでスピーディ
 ・様々な樹種・形状に対応
■爆砕高周波減圧乾燥装置
 ・スギ材の乾燥に最適
■熱風・高周波・減圧乾燥装置
 ・広葉樹材乾燥の時間短縮・低コストを実現
■温水熱板加熱式真空乾燥装置
 ・薬剤注入木材の乾燥が可能
■真空加圧含浸装置
 ・含浸方法は、液加圧エアー加圧から選択可能

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
加水分解装置
加水分解装置 製品画像
【ラインアップ】
■加水分解装置
■高圧水蒸気粉砕爆砕装置
■低圧水蒸気粉砕爆砕装置

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
木材加工機シリーズ
木材加工機シリーズ 製品画像
【ラインアップ】
■高周波減圧乾燥装置
■熱風・高周波・減圧乾装置
■木材真空含浸装置
・湿式
・乾式
・インサインジングマシン

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ヤスジマ