上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
『CDD VAULT』は、次の4つのモジュールから構成されます。
■Activity & Registration(化合物カタログとアッセイデータ)
■Inventory(化合物在庫)
■Visualization(可視化)
■ELN(電子実験ノート)
クラウドサーバーでデータを管理するので、異なる組織や事業所に所属するケミストやバイオロジストがインターネット経由でアクセスできます。その結果、お互いの進捗をリアルタイムに把握できコミュニケーションがスムーズになります。製薬企業とバイオベンチャーあるいは大学や公的研究機関の共同研究に適したシステムです。
合成した化合物をスクリーニングして、そのSAR解析の考察から新たな化合物を合成するという創薬研究のサイクルをスピードアップできます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連情報
創薬研究情報共有クラウドシステム『CDD VAULT』
-
【こんな方にお薦め】
■システムの管理に人を割けない、サーバーの管理はできない
■高機能なシステムを使いたい
■すぐに利用を開始したい
■複数の企業や研究機関が参加する共同研究をしている
Collaborative Drug Discovery (CDD) 社のクラウドサーバーのセキュリティ
■パスワードによるユーザー認証に加え、二要素認証にも対応
■HTTPSによる安全な暗号化ウェブ通信
■IPアドレスによるアクセス制限
■データやファイルは暗号化されて保存
■リモートサーバーに暗号化されたバックアップを毎日保存
ユーザー自身が登録したデータに加え、次のような各種公共データベースや、公開された企業データベースのスクリーニングデータを標準で利用できます。公開データは190万化合物・290万件に達し、さらに随時追加されます。
■ChEMBL (GPCR, Malaria, KINASE)
■NIH MLSMR
■FDA repurposed drug
■Glaxo Smith Kline社 TCAMs
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電子実験ノート(ELN)による研究データ管理の資料進呈
-
【CDD Vault・CDD Vault ELNについて】
CDD Vaultでは以下の情報を管理できます。
- 低分子、ペプチド、オリゴヌクレオチド、混合物などのサンプルの情報とその在庫情報
- アッセイなどの実験内容の定義と、その結果データ
CDD Vault ELNでは、実験を記録する際に、使用サンプルや得られたサンプル、得られたデータの情報をCDD Vaultと連携できます。
CDD Vault・CDD Vault ELNは、創薬をはじめ農薬、化粧品、食品添加物など様々な分野の研究開発の情報管理・共有に活用できます。
【別刷資料について】
日本分析化学会の機関誌『ぶんせき』2022年10月号に掲載された技術紹介記事です。
前半では電子実験ノート(ELN)の概要と利点の一般的な説明を行います。後半ではクラウド型ELN製品『CDD Vault ELN』の特長およびクラウドサービス特有のメリットを解説するとともに、分析化学分野で『CDD Vault ELN』をどのように活用できるかについても紹介します。
【書籍発刊】ELNによる研究データの統合的管理 ※抜刷進呈中
-
【CDD Vault・CDD Vault ELNについて】
CDD Vaultでは以下の情報を管理できます。
- 低分子、ペプチド、オリゴヌクレオチド、混合物などのサンプルの情報とその在庫情報
- アッセイなどの実験内容の定義と、その結果データ
CDD Vault ELNでは、実験を記録する際に、使用サンプルや得られたサンプル、得られたデータの情報をCDD Vaultと連携できます。
CDD Vault・CDD Vault ELNは、創薬をはじめ農薬、化粧品、食品添加物など様々な分野の研究開発の情報管理・共有に活用できます。
【別刷資料について】
前半ではクラウド型電子実験ノート(ELN)の概要と利点の一般的な説明を行います。後半ではクラウド型ELN製品『CDD Vault ELN』の特長を解説するとともに、低分子化合物の研究、タンパク質分解誘導薬の研究、製薬企業とCROとの間の情報共有、国際的な共同研究プロジェクトでの情報共有などの活用事例を紹介します。
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
株式会社モルシス