技術資料まとめ

技術資料まとめ
TA Instrumentsの技術資料、Application noteを集めました。 どんな結果が出るのかわからない。 こんなサンプルは測定できるのかなぁ。 自分のチームが持ってる装置と、どっちが高性能なんだろう。 熱分析、レオロジー、疲労試験、マイクロカロリメータなどの 様々な測定事例をご用意しております。 皆様のお力になれれば、幸いです。
1~23 件を表示 / 全 23 件
-
パウダーレオロジー測定事例(グラファイト) レオメーター
2022年新発売のパウダーレオロジーアクセサリを用いて、バッテリー用グラファイトの分析を行った事例です。
最終更新日
-
電池開発の粘弾性測定 レオメーター
電池、電子部品・半導体の製造・評価には熱分析装置、粘弾性測定装置がおススメ!
最終更新日
-
DSC用 高分子融解熱量一覧表
高分子の融解熱一覧表です。 無料ですので、お気軽にご利用ください。
最終更新日
-
【特集号】熱分析による医薬品のキャラクタリゼーション
熱分析装置を一歩踏み込んで活用。DSCの計測事例を多数収録。オンラインセミナー開催
最終更新日
-
タンパク質分析の熱分析事例集(カロリーメーター) ITC DSC
分析のスペシャリストによるタンパク質の分析事例と関連装置のご紹介です。今回はITC、TAM、NanoDSCの3装置です!
最終更新日
-
【分析事例】5G対応に向けたデバイス材料およびフィルム特性評価
高速通信 5G対応材料やフィルムの特性評価に好適!
最終更新日
-
分析事例:DSC・DMAによる熱可塑性・熱硬化性樹脂の特性解析
DSC(示差走査熱量計)、DMA(動的粘弾性測定装置)等による熱特性解析について分かりやすく解説。各種装置のご紹介も収録
最終更新日
-
【分析事例】フィルム熱分析・吸湿分析事例まとめ
フィルム分析事例をご紹介します。特性評価に用いる装置の特徴なども掲載しています。
最終更新日
-
分析事例:熱伝導率測定による断熱性評価の測定事例
分析のスペシャリストによる断熱材の分析事例のご紹介です。今回は熱伝導率測定装置を用いた測定事例をご紹介します。
最終更新日
-
【分析事例】ポリオレフィン系材料の振動吸収と粘弾性特性
アプリケーションご紹介/ポリオレフィン系材料の振動吸収と粘弾性特性・ワイヤーコーティング工程における残留溶媒量の測定と制御
最終更新日
-
分析事例:レオメーターによる坐薬とヘアワックスの粘弾性評価
分析のスペシャリストによる医薬品の分析事例のご紹介です。今回は坐薬の体内動態とヘアワックスの粘弾性測定です。
最終更新日
-
【分析事例】等温熱量測定装置TAMによるバッテリーの評価
自己放電の評価手法としては、非常に敏感な手法。バッテリーの性能、安定性、構成部材の互換性に関する様々な評価が可能。
最終更新日
-
【分析事例】等温熱量測定装置 TAMによる細胞代謝と薬効の評価
分析のスペシャリストによる細胞関連の分析事例のご紹介です。今回は細胞を用いた評価に有用な熱分析装置の測定事例をご紹介します。
最終更新日
-
バイオ燃料試験に役立つツール ~モジュール型熱量測定装置TAM~
モジュール型熱量測定 装置 (TAM) を用いた バイオ燃料の生成プロセスおよび特性の評価
最終更新日
-
分析事例:バイオ研究用の熱分析装置および測定事例一覧
分析のスペシャリストによるバイオ研究用の分析事例と関連装置のご紹介です。今回はITC、TAM、NanoDSCの3装置です!
最終更新日
-
【分析事例】熱分析よる生分解性プラスチック(PLA)の特性解析
PLA製飲料用カップを測定サンプルとして、温度変調DSC、DMAなどの熱分析技術を駆使して、熱的および機械的特性を調査!
最終更新日
-
大学・研究機関によるウイルス研究事例~TA装置を使用して~
ウイルス研究事例 ウイルスのキャラクタリゼーション ~カロリーメーターによる構造と結合特性の評価 ~
最終更新日
-
分析事例:NanoDSCのタンパク質変性温度とZn2+影響評価
分析のスペシャリストによるタンパク質分析事例のご紹介です。今回はNanoDSCでZn2+添加時の変性温度変化挙動を評価しました。
最終更新日
-
分析事例:ITCによる基質の分解速度および阻害剤有効性評価
分析のスペシャリストによるタンパク質分析事例のご紹介です。今回はITCで基質分解速度および阻害剤の影響を評価しました。
最終更新日
-
分析事例:平面二軸試験機を用いた心膜の力学特性評価
分析のスペシャリストによる医療関連の分析事例のご紹介です。今回は心膜の評価に有用な機械物性、疲労試験の測定事例をご紹介します。
最終更新日
-
示差走査熱量計DSCのセルクリーニング
精度良く測定するためには、定期的なセルクリーニングが必要です。 DSCの保守、整備にお役に立てれば幸いです。
最終更新日
-
示差走査熱量計 DSC サンプルパンの選択と試料調整
DSCを上手く測定するために大切なことは、サンプルと目的に合わせて適切なパンとリッドの選択!
最終更新日
-
【特集号】バッテリー・電子部品・半導体の分析事例集
電池、電子部品・半導体の製造・評価には熱分析装置、粘弾性測定装置がおススメ!
最終更新日