日本イーエスアイ株式会社

鉄道総合技術研究所 構造解析統合ソリューション『VPS』導入事例

最終更新日: 2020-04-22 10:31:36.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

滑らかな歯面接触を精密に再現!鉄道の騒音源とその対策にVPSを活用!
公益財団法人鉄道総合技術研究所は、旧国鉄の鉄道技術研究所などから
業務を引き継ぐ形で1987年に発足した研究機関です。

同社では、主に『VPS』の「Crashモジュール」を使って車両の衝突などの
シミュレーションを長年実施しています。

近年は、これ以外に「Medysaモジュール」を使って、歯車やレール・
車輪などの接触系解析にも取り組んでおり、平行カルダン方式の
歯車装置の振動、騒音問題にも活用しています。

歯車騒音の現象把握や伝搬メカニズムの解明は実験的には限られており、
コストもかかることからシミュレーションは有用なツールとなっています。

【導入効果】
■滑らかな歯面接触を精密に再現できる
■構造解析モジュールであるCrashと他のVPSモジュールと親和性がある
■統合環境で計算する場合は、VPSのデータを持っていれば他に応用可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

【鉄道総合技術研究所】構造解析ソリューション『VPS』導入事例
【鉄道総合技術研究所】構造解析ソリューション『VPS』導入事例 製品画像
【「VPS」の特長】
■自動車の軽量化や、環境対策などの課題を持つ車両設計において、過度な作り込みに陥ることなく、設計の課題に対応できる
■実際に試験することなく、仮想プロトタイプを使ってさまざまな試験が行える
■1つの共通コアモデルを使用して領域の製品のバーチャル性能試験を実行
■複合材や先進的な軽量素材が製品性能に及ぼす影響をより効率的に予測
■振動・騒音のシミューレションにも対応

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

日本イーエスアイ株式会社

カタログ 一覧(38件)を見る