日本イーエスアイ株式会社

【ダイムラー】産業用VRシステム『IC.IDO』導入事例

最終更新日: 2020-04-21 11:36:34.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

直感的な評価が可能に!乗用車・商用車の開発設計にVRシステムを活用!
ダイムラーは、ドイツ・シュトゥットガルトに本拠を置く、乗用車及び
商用車の世界的メーカーです。

同社では、VRシステム『IC.IDO』を乗用車・商用車の開発設計に活用。
デスクトップや没入型のVRシステム上で、インタラクティブな
設計課題解決のために使用されています。

各エンジニアが、個人でVR検証を行う場合、以前なら大型VRシステムを
利用していましたが、デスクトップ側(HMD)にシフトする動きが出てきており、
大型システムでは見られなかった技術的課題も浮かび上がることもあります。

HMDは、同社のバーチャルリアリティセンターにある他のVRシステムと
同じように、初心者のユーザーでも、組立て、組付け、取外し、修理といった
作業を直感的に且つ即座に評価できるツールとなっています。

【導入効果】
■個人のデスクトップ(HMD)でVR検証を行える
■大型システムでは見られなかった技術的課題も浮かび上がるようになった
■初心者のユーザーでも直感的に且つ即座に作業を評価できる

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

【ダイムラー】産業用VRシステム『IC.IDO』導入事例
【ダイムラー】産業用VRシステム『IC.IDO』導入事例  製品画像
【「IC.IDO」の特長】
■バーチャル検証によるフロントロード
 ・早期段階でのエラー検出で、不具合や戻りエ数を削減
■実機への依存の軽減
 ・必要な試作品の数を減らし、コスト削減に貢献
■検証観点の増加、検証サイクル高速化
 ・見えにくい所を可視化、早期の深い製品理解が品質向上に繋がる
■部門・拠点を超えたコミュニケーション
 ・連絡に要する手問とタイムロスを回避、決定プロセスを迅速化

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造業向けVRソリューション 『IC.IDO』
製造業向けVRソリューション 『IC.IDO』 製品画像
■設計・試作領域
・ワイヤハーネスの配線、経路検証
・部品変更後の機構確認
・組付け性検証
・作業クリアランス確認 など
■製造領域
・プラント内設計変更、レイアウト検証
・セルレイアウト検証
・作業性検証
・冶具、ツール最適化 など
■サービス領域
・パーツ脱着、メンテナンス性検証
・作業姿勢、視認性確認
・ツール最適化
・作業トレーニング など
■アフターセールス領域
・製品イメージの体験
・製品バリエーションの体験
・セールス、マーケティング用プレゼンテーション など

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

日本イーエスアイ株式会社

カタログ 一覧(38件)を見る