マイクロニクス株式会社

ETC/DSRCテスタを用いた自動車用熱線反射ガラス電波透過測定

最終更新日: 2023-04-14 18:08:10.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

【アプリケーション事例】自動車用熱線反射ガラスの電波透過測定を簡単に行えます
ETC/DSRCテスタ(ME9100、ME9115CN)により、自動車用熱線反射ガラスの
電波透過測定を簡単に行えます。

ETC/DSRC車載機のアンテナは、通常、車内に取り付けられるため
自動車用のガラスは通信用の電波を透過する必要があります。

そのために熱線反射ガラスなどの特殊ガラスを自動車用に開発する場合には、
電波が透過するかの確認をしなくてはなりません。

【ソリューション】
■ME9100とME9115CNを1mで対向させて、その間に測定するガラスを配置
■ME9100から電波を送信(周波数は、約5.8GHz)
■ME9115CNで電界強度を測定(測定範囲は、-35~-80dBmeirp)
■ETC/DSRC通信が問題なく行える基準となるガラスの電界強度測定値と
 比較することにより、電波が透過するかを確認
■測定した電界強度のデータはUSBケーブルと接続することでパソコンに取り込める

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

マイクロニクス株式会社

カタログ アプリケーション事例一覧(266件)を見る