マイクロニクス株式会社

MR2300 EMI事前評価システム

最終更新日: 2023-04-14 18:09:18.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

【アプリケーション事例】手元で簡易的にEMI試験対策のための評価測定が行えます。
1.放射ノイズ測定を電波暗箱(MY5310/MY5310S/MY5410)内で行えます。
2.電源ポート伝導ノイズ測定をラインインピーダンス安定化回路網(MPW201B)を用いて行えます。
3.オプションの磁界プローブ(CP-2S)を用いてノイズ発生源をスポットで測定する事が出来ます。

※付属のPCソフトウェアをPC(システム外)にインストール、通信ケーブルを介して通信する事で、放射妨害波/伝導妨害波測定の結果をPC画面上に表示させる事や自動測定が可能となります。

【システム構成】
■MR2300 EMI試験システム
 -電波暗箱 MY5310タイプ
 -電波暗箱 MY5310Sタイプ
 -電波暗箱 MY5410タイプ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

MR2300 EMI事前評価システム
MR2300 EMI事前評価システム 製品画像
試験サイトに被測定装置(EUT)を持ち運んでEMI試験(放射性妨害波測定、伝導性妨害波測定)を度々実施しなくても、手元で簡易的にEMI試験対策のための評価測定が行えます。本編ではEUTにノートパソコンを使ったデータ例を紹介します。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

マイクロニクス株式会社

カタログ アプリケーション事例一覧(266件)を見る