マイクロニクス株式会社

Wi-Fiアクセスポイントの「200台つながる」にウソはないか

最終更新日: 2023-04-14 18:09:18.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

【アプリケーション事例】Wi-Fiのウソとホントを実証
「一台のアクセスポイントに何端末繋ぐことができますか?」。このような質問を受けることが非常に多い。読者の中にも、こうした質問をしたことがある人はいるはずだ。

Wi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントに接続できる端末数には、上限が設けられている。企業向けのアクセスポイントをよく見るとカタログにその数値が記載されている。「2.4GHz:XX端末、5GHz:XX端末」などと、周波数帯ごとに接続可能な端末数が設定されていることもある。アクセスポイント製品によっては、認証方式や暗号化方式で上限が変動する機器もあるので、注意が必要だ。

例えばシスコシステムズの「Cisco Aironet 1702」の仕様には、「200端末/radio」と表記されている。しかし、実際に200クライアントを接続した状況を確認した人は少ないのではないだろうか。

というわけで、まずは本当にカタログ通り200台のクライアントを接続できるのかを試してみた。

【製品紹介】
■電波暗箱 MY1530

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

Wi-Fiアクセスポイントの「200台つながる」にウソはないか
Wi-Fiアクセスポイントの「200台つながる」にウソはないか 製品画像
「一台のアクセスポイントに何端末繋ぐことができますか?」。このような質問を受けることが非常に多い。読者の中にも、こうした質問をしたことがある人はいるはずだ。

Wi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントに接続できる端末数には、上限が設けられている。企業向けのアクセスポイントをよく見るとカタログにその数値が記載されている。「2.4GHz:XX端末、5GHz:XX端末」などと、周波数帯ごとに接続可能な端末数が設定されていることもある。アクセスポイント製品によっては、認証方式や暗号化方式で上限が変動する機器もあるので、注意が必要だ。

例えばシスコシステムズの「Cisco Aironet 1702」の仕様には、「200端末/radio」と表記されている。しかし、実際に200クライアントを接続した状況を確認した人は少ないのではないだろうか。

というわけで、まずは本当にカタログ通り200台のクライアントを接続できるのかを試してみた。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

マイクロニクス株式会社

カタログ アプリケーション事例一覧(266件)を見る