マイクロニクス株式会社

ETC/DSRCにおけるπ/4 QPSKの信号処理

最終更新日: 2023-04-14 18:10:40.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

【技術資料】ETC/DSRC試験装置
1.ETC/DSRCにおけるπ/4 QPSKの信号処理
2.送信系回路
3.受信系回路

関連情報

DSRC車載器テスタ ME9100
DSRC車載器テスタ ME9100 製品画像
【特徴】
○ETCとITSスポットに対応
○完全1ピースタイプ
→本体の1 ピースのみ、電源コードなどのケーブルは一切なし
○小型・軽量
→138(W)×101(H)×30(D)mm と小型、250g と軽量
○簡単操作
→操作は多方向スイッチ1つのみ、煩わしい操作はなし
○お客様に確実に動作する機器を提供するために必須の道具
→車載器の取り付け作業を行う自動車ディーラ・カー用品店・自動車整備会社
○ME9100からFCMCを送信
→車載器からACTC およびWCNC が正しく戻ってくるか否かをチェック
○試験開始から約6 秒経過(DSRC車載器は約8秒)で電源は自動オフ
→電池寿命が長くなる
○大よそ500 回程度の試験が可能

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
DSRC通信ユニット ME9115
DSRC通信ユニット ME9115 製品画像
【特徴】
○ETCとITSスポットに対応
○データのセーブ/ロード
→WCNと電界強度データを各々100個セーブ、画面にロード
○USB通信機能搭載
→セーブデータをUSB通信でPCに転送
○簡単操作
→操作は多方向スイッチ1つのみ、煩わしい操作はなし
○ME9115AとME9115A+CがWCN読取り機能を搭載
→駐車場管理システムや自動ディーラ等の来場者管理システムに応用可能
○ME9115C、ME9115A+CおよびME9115CNが電界強度測定機能を搭載
→路側機と車載器の電界強度を測定可能

【ラインアップ】
○ME9115A
→車載器のWCNを読み取って12桁のID番号を表示する
○ME9115AC
→路側機と車載器の電界強度を測定する
○ME9115A+C
→ME9115AとME9115Cの複合機
○ME9115ACN
→走行車両から路側機の電界強度を測定。車載器の電界強度も測定できる

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
DSRC車載器テスタ ME9100E
DSRC車載器テスタ ME9100E 製品画像
【特徴】
○ETCとITSスポットに対応
○完全1ピースタイプ
→本体の1 ピースのみ、電源コードなどのケーブルは一切なし
○小型・軽量
→138(W)×101(H)×30(D)mm と小型、250g と軽量
○簡単操作
→操作は多方向スイッチ1つのみ、煩わしい操作はなし
○お客様に確実に動作する機器を提供するために必須の道具
→車載器の取り付け作業を行う自動車ディーラ・カー用品店・自動車整備会社
○ME9100EからFCMCを送信
→車載器からACTC およびWCNC が正しく戻ってくるか否かをチェック
○試験開始から約6 秒経過(DSRC車載器は約8秒)で電源は自動オフ
→電池寿命が長くなる
○大よそ500 回程度の試験が可能

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

マイクロニクス株式会社

カタログ アプリケーション事例一覧(266件)を見る