マイクロニクス株式会社

ETC料金所におけるマルチパスのシミュレーション

最終更新日: 2023-04-14 18:10:40.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

【技術資料】マイクロニクス製品を使ったマルチパスのシミュレーション
ETC料金所で今までに約2000件のトラブルが発生していると言われています。ゲートが開かない、大型トレーラを2台とカウントしてしまう等々です。これらの原因は料金所の天井、隣のゲート、雨水の溜まった路面に反射するマルチパス現象が最大原因と思われます。

そこで、このマルチパスをシミュレートする方法を以下に提案します。

【製品紹介】
■高速プログラマブルアッテネータ MAT800シリーズ
■ETC車載器テスタ ME8800Dα

■※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

ETC料金所におけるマルチパスのシミュレーション
ETC料金所におけるマルチパスのシミュレーション 製品画像
ETC料金所で今までに約2000件のトラブルが発生していると言われています。ゲートが開かない、大型トレーラを2台とカウントしてしまう等々です。これらの原因は料金所の天井、隣のゲート、雨水の溜まった路面に反射するマルチパス現象が最大原因と思われます。

そこで、このマルチパスをシミュレートする方法を以下に提案します。
高速プログラマブルアッテネータ MAT800
高速プログラマブルアッテネータ MAT800 製品画像
無線LAN・携帯電話・WiMAX・ETC/DSRCなどの各種無線通信機器などのハンドオーバー試験、動的動作試験(ダイナミック試験)、受信感度・障害対策等の通信シミュレーション、また、BS/CSデジタル放送受信設備における降雨時受信障害対策などの電界強度測定の仮想化試験等に最適です。

MAT800シリーズは電子式切換方式を採用しスパイク無しで2μsの高速切換が可能。
最大減衰量は80dBで、減衰量設定は最小0.05dBステップ。
128kワードのプログラムメモリを内蔵し、付属の減衰量プログラム作成ソフトで任意波形も簡単に作成できます。
周波数帯域により5機種を準備。

MAT800/A(1.5〜4.5GHz)
MAT800/B(3.0〜9.0GHz)
MAT800/C(4.5〜12.5GHz)
MAT800/D(1.95〜5.85GHz)
MAT800/E(750MHz〜2.25GHz)

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

マイクロニクス株式会社

カタログ アプリケーション事例一覧(266件)を見る