大阪富士工業株式会社

溶射とクロムメッキの違い

最終更新日: 2022-04-18 13:03:16.0
耐摩耗性が著しく向上!処理時間が早くドライプロセスのため、乾燥時間が不要です

クロムメッキは大きく装飾用と工業用に分けられます。
装飾用はその光沢を利用することが多いのに対して、工業用は
その物質的な特性に注目した利用法が多いのが特長です。

また、メッキ厚が厚い(JISでは2μm以上と規定)ことが、
装飾用と異なる点です。

クロムメッキの特長は、まず硬度が高いことから機械部品や
工具類に施すことによって、耐摩耗性が著しく向上します。

【溶射の長所】
■メッキと違い処理槽の枠にとらわれないので、処理槽に入らないような
 大きな製品も処理できる(部分処理も可能)
■処理時間が早く、ドライプロセスのため、乾燥時間が不要
■膜厚としては0.5mm~50mm程度で、薄膜厚膜対応が可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

【要求される特性と求められる加工対象】
■高硬度性:シリンダ・ロール・各種金型・ゲージ
■潤滑性:シリンダ・ピストンリング・軸受け・シャフト
■肉盛り性:ロール・軸受け・シリンダ・クランクシャフト・金型
■離型性(非粘着性):各種金型
■低摩擦係数:製紙ロール・糸送りロール・ガイド

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

大阪富士工業株式会社

製品・サービス一覧(69件)を見る