メインマーク株式会社

【保証】10年間の保証サービス「テラテック・プラス10」概要資料

最終更新日: 2023-06-28 18:40:48.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

工場・倉庫・商業施設など大型物件に適した保証サービスが新登場
『テラテック』は、小さな孔から注入した発泡ウレタン樹脂の膨張力で
コンクリート床を“押し上げて”水平に戻す特許工法です。
短時間で施工が済み、低騒音。営業を止めずに沈下・傾きを解決できます。

このたび、工場・倉庫・商業施設など大型物件に適した
10年間の保証サービス「テラテック・プラス10」が新登場。
最大保証限度額は5,000万円と万が一の場合も安心です。

【保証サービスの特長】
■大手保険会社の保険に基づき10年間保証(要審査)
■建物修復、仮住居、地盤修復などの費用をカバー
■最大保証工事限度額は安心の5,000万円

※詳しくは資料をご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連情報

【施工保証】床の傾き・沈下修正の10年間保証サービス
【施工保証】床の傾き・沈下修正の10年間保証サービス 製品画像
【テラテックの特長】
■直径16ミリの小さな孔から樹脂を注入
■ミリ単位の精度で計測し、床の傾き・段差を修正
■工事終了直後に大型トラックの通行が可能
■年間300件、これまでに4200件を超える施工実績
■施工は日本全国・24時間365日対応
■特許取得済み(特許番号:第4896949号)

【施工例】
工場、倉庫、店舗、配送センター、教室、体育館、コンクリート道路、空港、踏掛版
【テラテック施工レポート】踏掛版
【テラテック施工レポート】踏掛版 製品画像
【施工内容】
■空洞充填に使用するのは特殊ウレタン樹脂(テラテック)
■直径17.5mmの孔を削孔後、注入菅を挿入しテラテック樹脂を注入
■空洞を確実に充填するため1.5m間隔で注入
■樹脂はすぐに膨張し空洞を充填するとともに踏掛版荷重を反力として
 緩んだ地盤を押し固める
■地盤が踏掛版荷重に耐えられる強さまで押し固められると踏掛版が持ち上がる
■施行中は踏掛版の挙動を計測し、注入範囲の路面が1mm程度持ち上がったことを
 確認した時点で注入を終了

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
https://teretek.jp/repo/201408_wakayama-html
フリーダイヤル:0120-873-835
【テラテック施工レポート】アスファルト舗装道路
【テラテック施工レポート】アスファルト舗装道路 製品画像
【テラテックのメリット】
■プラントの移動が容易で1日に複数箇所施工可能
■陥没リスクを数時間で解消
■樹脂の硬化時間が早く、規制時間も短い(工事は片側規制でOK)
■樹脂は軽い材料で自重による再沈下リスクを低減
■工事による建設副産物、廃棄物はほとんど発生しない
■テラテック樹脂の圧縮強さは約430kN/m2で流動化処理土(300kN/m2)より強い

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 フリーダイヤル:0120-873-835
【テラテック施工レポート】コンクリート舗装道路
【テラテック施工レポート】コンクリート舗装道路 製品画像
【施工内容】
■コンクリート舗装版下まで注入孔を削孔
■舗装版の垂直変位監視のため不動点にレーザーレベル、注入孔際に受信機を設置
<段差修正>
 ・コンクリート舗装版下にウレタン樹脂を注入しながら垂直変位を監視
 ・コンクリート舗装版の段差解消まで樹脂を注入し持ち上げる
<バタツキ解消>
 ・コンクリート舗装版下にウレタン樹脂を注入しながら垂直変位を監視
 ・コンクリート舗装版下の空洞が充填され、コンクリート舗装版の荷重が
  表層路盤へ受け替わったことを確認するため1mm持ち上がるまで注入
 ・持ち上がり確認時点で注入完了

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 フリーダイヤル:0120-873-835
【テラテック施工レポート】介護福祉施設
【テラテック施工レポート】介護福祉施設 製品画像
【修正の状況】
■修正前の沈下レベル確認(事前調査と照合)
■フローリングを後ほど補修できるように抜く
■コンクリート土間を削孔
■膨張するウレタン樹脂を床下に注入(樹脂の膨張力で床を水平に戻す)
■削孔した注入孔をモルタルで埋め閉塞

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 フリーダイヤル:0120-873-835
【施工レポート】病院
【施工レポート】病院 製品画像
【その他掲載事例】
■歯科医院
 ・施工内容:沈下修正工事
 ・施工年月:2012年10月
 ・施工場所:福島県
 ・施工面積:約100m2
 ・最大修正量:43mm
 ・耐圧版設置:14箇所
https://mainmark.co.jp/works/repo16

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 フリーダイヤル:0120-873-835
【テラテック施工レポート】体育館
【テラテック施工レポート】体育館 製品画像
【事例概要】
■小学校
 ・施工内容:屋内運動場床改修工事
 ・施工年月:2014年7月
 ・施工場所:三重県
 ・工事面積:480m2
 ・最大修正量:65mm
https://teretek.jp/repo/2014_07_mie_ise
※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 フリーダイヤル:0120-873-835
【テラテック施工レポート】学校
【テラテック施工レポート】学校 製品画像
【事例概要】
■中学校教室・体育館
 ・施工内容:空洞充填・沈下修正工事
 ・施工年月:2016年8月
 ・施工場所:山形県
 ・工事面積:57m2
 ・段差修正:55mm

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 https://teretek.jp/repo/2016_08_yamagata
 フリーダイヤル:0120-873-835
【テラテック施工レポート】店舗
【テラテック施工レポート】店舗 製品画像
【その他掲載事例】
■大型スーパー
 ・施工内容:改装工事に伴うピットの段差修正工事
 ・施工年月:2014年9月
 ・施工場所:北陸地方
 ・工事面積:100m2

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 フリーダイヤル:0120-873-835
【テラテック施工レポート】倉庫
【テラテック施工レポート】倉庫 製品画像
【事例概要】
■自動ラック金型倉庫
 ・施工内容:沈下修正工事
 ・施工年月:2016年11月
 ・施工場所:茨城県
 ・工事面積:198m2

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 フリーダイヤル:0120-873-835
【テラテック施工レポート】工場
【テラテック施工レポート】工場 製品画像
【事例】
■鋼材加工工場
 ・施工内容:沈下修正工事
 ・施工年月:2016年7月
 ・施工場所:茨城県
 ・工事面積:193m2
■包装材製造工場
 ・施工内容:土間床下空洞充填(災害復旧)工事
 ・施工年月:2017年1月
 ・施工場所:熊本県
 ・工事面積:1,792m2

※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 フリーダイヤル:0120-873-835
【視察無料】床下の空洞を埋め、機械の振動を低減するテラテック工法
【視察無料】床下の空洞を埋め、機械の振動を低減するテラテック工法 製品画像
■テラテック工法とは
直径6ミリの小さな注入孔をあけ硬質ウレタン「テラテック樹脂」を床下に注入し、その膨張力で床下の空洞を埋め、沈下した床を水平にする特許工法です。
床を解体・撤去する必要がなく、機械や設備を動かさなくていいので、お客様の業務を止めずに施工できます。
※床の構造や沈下の状況により16mm孔での工事となる場合もあります。

■機械の振動抑制効果があるテラテック工法
機械を設置している床の下やその周りに樹脂を注入。膨張する樹脂が、機械の床下に発生した空洞をしっかり充填します。
樹脂には振動を吸収する働きがあり、機械の振動を抑制します。また振動が伝達しやすい地盤中に直接樹脂を注入することで地耐力を強化し、振動を防止することが可能です。

■工事前に調査を実施
・空洞量調査
土間床に約10ミリの孔を数か所削孔し、内視鏡を用いて、土間床の厚さと土間床下の空洞量を測定します。
・沈下量調査
測量機器を用いて土間床の高さを測量し、床の沈下量・タワミを数値化します。
・振動調査(オプション)
小型式センサーを設置し、振動を数値化。振動抑制効果の予測や確認にご利用いただけます。
【がたつき修正】コンクリート床のがたつき修正 「テラテック工法」
【がたつき修正】コンクリート床のがたつき修正 「テラテック工法」 製品画像
【床のがたつきが原因のお悩み】
○コンクリート床のジョイント部分に小さな亀裂ができ、フォークリフト
 が通るたびに振動が起きる
○コンクリート床のジョイント部分が割れてきた
○フォークリフトが通るたびに振動が発生し、製品に不具合が出ている
○ドアの開閉に支障が出ている
○フォークリフトの走行に支障が出ている
○フォークリフトのタイヤの磨耗が激しくなった
○フォークリフトの維持費が高くなっている

これまでは、がたつきや段差を解消するには、床を壊して新しいコンクリートを打替えたり、打増しする工法が主流でした。
この工法は、作業に1週間ほどかかり、その間、その場所を使用することができませんでした。

「テラテック工法」なら
「床を壊さず、業務を止めずに、がたつきや段差を修正します」

コンクリート土間床に、1円玉より小さい孔を削孔しテラテック樹脂を
注入します。
注入された樹脂は膨張しながら床下に広がり空洞を充填。
さらに注入を行うことにより樹脂の膨張力が床を押し上げます。

施工は標準で200平方メートルで1日。
直後にフォークリフトを走行させることができます。
【段差修正】コンクリート床の段差修正 「テラテック工法」
【段差修正】コンクリート床の段差修正 「テラテック工法」 製品画像
【「床の段差」の悩み】
○床に段差があり台車がスムーズに走行できない
○従業員が床の段差につまずいてケガをした
○フォークリフトが通るたびにすごい音がする
○床の段差のために作業効率が落ちた

今までは新たにコンクリートを打ち替えるか
打ち増しする方法が主流でした。

でも、床を壊して、新しいコンクリートに打ち替え、
乾かして使えるようになるまでは1週間ほど
その場所が使えなくなります。

テラテック工法なら日々の業務を止めないで
段差を修正することができます。

お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル:0120-873-835
[床の傾き・床下の空洞・機械振動]現状を把握するための3つの調査
[床の傾き・床下の空洞・機械振動]現状を把握するための3つの調査 製品画像
■調査後のサポート
床に危険が見つかった場合は、一級建築士を始めとした建築・土木の専門家が、数ある工法から好適な工法を選定し、改善のご提案をいたします。
問題がなかった場合は、安心してご使用を継続していただけます。定期的な調査も承りますのでご相談ください。

【テラテック工法】
直径6ミリの小さな注入孔をあけ硬質ウレタン「テラテック樹脂」を床下に注入し、その膨張力で床下の空洞を埋め、沈下した床を水平にする特許工法です。
床を解体・撤去する必要がなく、機械や設備を動かさなくていいので、お客様の業務を止めずに施工できます。

空洞を充填することで、振動抑制効果も期待できます。

※床の構造や沈下の状況により16mm孔での工事となる場合もあります。

お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル:0120-873-835

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

メインマーク株式会社

カタログ 一覧(28件)を見る