名古屋精工株式会社

【製作事例】デパレロボット

最終更新日: 2023-09-26 11:16:54.0
ロボット搬送を採用!重量物搬送の長時間労働が過酷になるというような課題を解決

パレット上の紙袋(25kg)を真空吸着ハンドで把持、下流の開袋機へ
供給する『デパレロボット』システムの製作事例をご紹介します。

お客様には、“人が袋を供給しているが、重量物搬送の長時間労働が
過酷になる、また供給能力に限界がある”というような課題がありました。

そこで当社は、ロボット搬送の採用をご提案。少々の荷崩れに対しては
パンタグラフ式のチルト機構と動作プログラムによるリトライ機能を
付加し、解消しました。

【課題】
■人が袋を供給している
・重量物搬送の長時間労働が過酷になる
・供給能力に限界がある

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

【当社からの提案と技術的ポイント】
■ロボット搬送を採用
■少々の荷崩れに対してはパンタグラフ式のチルト機構と動作プログラムによる
 リトライ機能を付加し、解消

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

名古屋精工株式会社