一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

[TEM-EELS]電子エネルギー損失分光法

最終更新日: 2016-02-18 13:38:29.0
電子が薄片試料を透過する際に原子との相互作用により失うエネルギーを測定することによって、物質の構成元素や電子構造を分析

EELS分析とは、電子が薄片試料を透過する際に原子との相互作用により失うエネルギーを測定する手法です。物質の構成元素や電子構造を分析することができます。
TEMに付属している元素分析装置(EDX)と比較して、下記の特徴があります。

・EDXに比べて軽元素の感度が良い
・EDXに比べてエネルギー分解能が高い
・EDXに比べて空間分解能が高く、周辺情報を検出し難い
・元素によっては化学状態分析が可能

基本情報

EELSとは、入射した電子線が試料内の電子を励起する際に失ったエネルギーを測定することで、試料の組成や元素の結合状態を分析する分光法です。

EELSは大きく分けて3つの領域に分けられます。
1:ゼロロス試料と相互作用せずに透過してきた電子、および弾性散乱した電子
2:価電子励起領域30eV以下の低エネルギー側で、プラズモンやバンド間遷移
3:内殻電子励起領域内殻準位からの遷移元素によって異なるため組成分析に用いる

価格情報 -
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ■微小領域(0.2nm~1μm)の組成分析・面分析
・定性分析-軽元素、遷移元素の評価
・元素の化学状態評価-カーボンの結晶質/非晶質-相転移、化合物の結合状態評価
・試料の厚み評価

詳細情報

打ち合わせ.jpg
まずはご相談ください
★分析プランのご提案から行います★
御社へ伺ってのお打ち合わせも、もちろん可能。
分析結果のご説明も丁寧に行い、疑問を残しません。
まずは03-3749-2525またはinfo@mst.or.jpまでご連絡ください!
セミナー.jpg
訪問セミナー実施します
★お客様のニーズに合わせた技術者訪問のセミナーを無料で承っております★
お客様のご要望に応じて、分析技術のご紹介や分析データのご説明をいたします。

◆セミナー内容例
・MSTの分析手法を広く解説
・特定の分析手法を原理からじっくり、詳しく解説
・お客様がご依頼の分析データを解説

03-3749-2525またはinfo@mst.or.jpまでご連絡ください!

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

製品・サービス一覧(645件)を見る